最近、ちょっと体重が増えてきたこともあり、どうにかして体重を減らしたいと思っていましたが、何から手をつけていいかわからず…。まずは、平日会社と自宅の往復しかない自分が日中どれだけ歩いて、カロリーを消費しているのか把握しようと、タニタの活動量計を使って測ってみることに。いざ、始めようと説明書を読んでいると気になる一文を見つけました。
『7秒以上の一定した動きがあれば歩行と判断し、それまでの測定値を一度に表示します』
これは一体どういうことなんでしょうか?
最近、ちょっと体重が増えてきたこともあり、どうにかして体重を減らしたいと思っていましたが、何から手をつけていいかわからず…。まずは、平日会社と自宅の往復しかない自分が日中どれだけ歩いて、カロリーを消費しているのか把握しようと、タニタの活動量計を使って測ってみることに。いざ、始めようと説明書を読んでいると気になる一文を見つけました。
『7秒以上の一定した動きがあれば歩行と判断し、それまでの測定値を一度に表示します』
これは一体どういうことなんでしょうか?