匠のワザで極上ごはんを炊き上げる最新炊飯器4選【必需家電[新]大全】

【特集】必需家電[新]大全

日本の食卓の中心は、やはり“ごはん”。炊き方次第では単品で「ごちそう」にもなるが、シンプルがゆえにそれがまた難しい。お米がもつ旨味を引き出す、匠のワザを搭載した炊飯器を、家電+ライフスタイルプロデューサー神原サリーさんのコメントと共に紹介しよう。

■高機能モデルは“美味しい”だけでなく手入れもラク

キッチン家電の代表といってもいい炊飯器。すでに成熟度の高いジャンルだが、それを超える最新機能を搭載し「“ごちそう” といえるごはんが炊けるモデルが登場している」と神原さんは話す。

「最新モデルの特徴は、細かい設定ができることです。お米の銘柄に合わせた炊飯に加えて、硬め、粘りの具合など、自分好みの炊き上がりが選べるようになっています。この細かい設定を見ると日本人がどれだけお米を愛しているかが分かりますね」

ポイントはセンシング技術。お米の状態、気温、水温などをセンサーで把握し最適な状態で炊き上げる。

「モデルによっては、古米をまるで新米のように炊く機能を搭載しているものもあります。季節によって浸水する時間を変えるなど、自動で美味しいごはんを炊けるものが増えています」

また高機能モデルは、いろいろな面で使いやすくなっているのも特徴だという。

「内釜がこびりつきにくい機能を搭載していたり、内ブタが少ないパーツで構成してあるなど、とにかくお手入れがラク。美味しいだけではなく、長く快適に使うための機能もうれしいですね」

家電+ライフスタイルプロデューサー・神原サリーさん
出版社や新聞社勤務、フリーライターを経て、家電+ライフスタイルプロデューサーとして独立。2015年に事務所兼「家電アトリエ」オープンし、様々な家電のレビューをはじめ、それらを使ったライフスタイルの提案などを行なっている

 

 

【次ページ】好みに合わせて炊き上げる最新炊飯器

この記事のタイトルとURLをコピーする