ヤマダのFire TV搭載テレビ発売はAmazonによるリビング薄型テレビ攻略の第一歩か

Amazonとヤマダホールディング(以下、ヤマダ)は、2月17日に日本国内初となるFire TV搭載スマートテレビを発表。FUNAIブランドの薄型テレビとして、3月5日より全国ヤマダグループ店舗、およびヤマダウェブ、Amazonのネット通販で発売します。

Amazonとヤマダという一見異色の協力に感じますが、米ビッグテックに名前を連ねるAmazonによるリビング薄型テレビ進出という視点から見ると、これもひとつの既定路線です。

まずは、新たに発売されるFire TV搭載スマートテレビの製品を見ていきましょう。

4K液晶モデルの「F340」シリーズは3モデル展開です。

43型:10万9780円
50型:12万780円
55型:14万2780円

そしてHDモデルの32型が5万4780円。

ちなみに4Kモデルは、3月4日まで行われる予定のAmazon.co.jp先行予約販売では特別価格となります。

スペックを見ると、地デジ/BS/110度CS放送、4Kモデルは4Kチューナーを搭載。そしてFire TV機能を内蔵しており、Amazonプライムビデオ、YouTube、Netflixといった動画配信サービスを、地上波テレビ放送チャンネルと同じUI上に表示できます。

リモコンも、チャンネルなどのテレビ操作ボタンと共にAmazon Alexaボタンも搭載。Amazon Echoシリーズとの連動などを可能としています。

 

■家電販売ではライバル関係の両社だが…

これまで、ヤマダが発売するテレビとしては、船井電機の協力によって展開してきたFUNAIブランドのテレビがありました。今回の製品もその延長線上にあたる製品なのですが、そこにFire TV搭載の新モデルがなぜ登場するのか。

その裏にあるのは、米ビッグテックのリビングを巡る覇権争いです。

【次ページ】Amazonの狙いはどこに

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード