安すぎっ! 6万円台から買えるハイエンドスマホ「POCO F6 Pro」の実力は?

シャオミ・ジャパン(小米技術日本)が「POCO」ブランドの最新スマートフォン「POCO F6 Pro」を発表しました。5月23日にXiaomi公式ストア、楽天市場、Amazon.co.jpで発売されます。市場想定価格は12GB+256GBモデルが6万9980円、12GB+256GBモデルが7万9980円となっています。

 

■POCOはシャオミのハイコスパブランド

「POCO」は、シャオミが「Xiaomi」「Redmi」とは別に展開するブランドで、ファンからの要望に応えることに重点を置いています。販路をオンラインに絞り、低価格に抑えていることも特徴。シャオミのスマホは高コスパで人気ですが、POCOはさらに安く“超コスパ” といった印象です。すでに世界の98の市場に進出し、主な若い世代に支持されているとのこと。日本向けには、2022年6月に発売された「POCO F4 GT」以来、2台目となります。

POCO F6 Proは「POCO」ブランドの最新フラッグシップに位置付けられています。SoCには「Snapdragon 8 Gen 2」を採用。1世代前の最高峰のチップです。12GBのRAMを搭載し、ストレージは256GBと512GBの2タイプを用意。昨今の相場としては10万円超でもおかしくない仕様です。

ディスプレイは6.67インチ。大画面ながら、横幅は74.95mmで、大き過ぎず、基本操作は片手でこなせそう。ただし、209gあるので、ちょっと重めです。

▲本体サイズは160.66×74.95×8.41mmで、重さは209g。片手でもある程度の作業はこなせるサイズ感

右側面に電源ボタンと音量ボタンを配置し、下部にSIMスロット、USB-C接続口を搭載。ステレオスピーカーを搭載し、Dolby Atmosにも対応しています。なお、イヤホンジャックは搭載していません。

▲右側面に電源ボタンと音量ボタンを搭載

▲上部にはマイクを搭載。イヤホンジャックはない

▲底部にSIMスロット、USB-Cポート、スピーカー、マイクを搭載

 

【次ページ】120Wの急速充電に対応

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード