【日産 セレナe-POWER試乗】静かでスムーズな走りが武器!100%モーター駆動で反撃開始

2016年11月にデビューした日産「ノート e-POWER(イーパワー)」は、デビューするやいなや、関係者も驚くほどの人気でマーケットに受け入れられた。デビューした月の月間新車乗用車販売台数ランキング(軽自動車を除く)で、日産自動車として実に30年ぶりとなるトップセールスを獲得。その後も毎月、首位争いを繰り広げている。この大ヒットの要因は、なんいってもe-POWERの魅力に尽きる。

そもそも、e-POWERとは何なのか? ノート e-POWERはエンジンを搭載しているが、それは駆動力を生み出すのではなく、あくまで発電に徹し、その電気を使ってモーターで走る。いってみれば“シリーズハイブリッド”と呼ばれるハイブリッドカーの一種だ。

その走行フィールは、ほぼEV(電気自動車)。EVと同じようにモーターを使って走るのだから、当然といえば当然だが、一般的なエンジン車とは加速感がまるで違う。スムーズで静か、そして何より、アクセル操作に対するリニアな反応が心地いい。「EVの加速感に魅力を感じるけれど、充電や航続距離が不安で購入まで踏み切れない」という人は多いだろうが、e-POWERならば、ガソリンを注げば走れるから、そうした心配もない。語弊を恐れずにいえば、e-POWERは「ガソリンを入れて走るEV」である(もちろん、システムで分類すれば“ハイブリッドカー”だが、駆動力で分類すれば完全にモーターで走行するので“EV”といえる)。

そんなe-POWERの第2弾としてデビューしたのが、ミニバンの「セレナ e-POWER」。セレナはこれまで、強力なモーターを積む“フルハイブリッドカー”をラインナップしていなかったため、それを求めるユーザーは、ライバルであるトヨタの「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」や、昨2017年末に登場したホンダ「ステップワゴン」を選んでいた。しかし今回、e-POWERの登場により、セレナの満を持しての反撃が始まったのだ!

【次ページ】ライバルを大きく引き離す圧倒的な静粛性

この記事のタイトルとURLをコピーする