結局のところ最強のペグって何?素材別で打ち比べてみた

長らく“これ一本あれば大抵のところで使えるよ”と言われてきたのが鉄の鍛造ペグです。かつてのキャンプロケでは、地面の下、数cm(5〜10cmほど?)のところに大きな石がゴロゴロあるキャンプサイトで予備の鍛造ペグを使っても、1張りのテントをたてるだけでひどく難儀したものです。

また、別のある日はあまりの気温の低さに地面が凍てつき、夏はプラスチックペグで対応できるのに鍛造ペグでないと手に負えないことも。そんなわけでスタッフにとって鍛造ペグはお守りのようなもの。

とはいえ、テント・タープ分をそろえるととにかく重い。

鍛造ペグに換わるペグはないものか。うまいこと見つかるといいなぁという思惑を胸に、川沿いで地面が硬いと噂のキャンプサイトで素材別ペグで試し打ちをしてみました。

試したのは次の5本。

左から

村の鍛冶屋「エリッゼステーク」(鍛造スチール、4本1640円・1本換算410円。長さ28cm、1本192g)

ogawa「ogawa TANZO PEG」(鍛造クロームモリブデン鋼、10本6900円・1本換算690円。長さ28cm、1本215g)

ノーブランド「異形ロープ止めJ型」(スチール、1本105円。長さ20cm、1本約50g)

ブッシュクラフト「SUSタフステーク」(特殊ステンレス、1本450円。長さ30cm、180g)

中華ブランド「チタンペグ」(チタン、6本2925円・1本換算488円。長さ25cm、1本40g)

はたして、長さ、素材、形から違いは見えてくるのでしょうか?

 

【次ページ】素材もだけどカタチも大事

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード