カンタン美味い! SNSで話題「無限ピーマン」でごはんが止まらない!

ピーマンを千切りにして材料を混ぜるだけ

無限ピーマンに使う材料は、ピーマン、ツナ缶、顆粒中華だし、塩コショウ、ごま油だけです。

しっかりした味付けのおかずが好きな筆者は、ピーマン5個、ツナ缶1つに対し、顆粒中華だし小さじ2杯、塩コショウ少々、ごま油大さじ1杯を使いました。薄味が好きな人は、顆粒中華だしの分量を小さじ1杯程度に減らしてもいいと思います。

まずは、ピーマンを縦半分に切って種を撮り、千切りにします。切ったピーマンはこのまま調理できるように、耐熱ボウルに入れましょう。

続いて、ピーマンを入れたボウルに、軽く油を切ったツナ、顆粒中華だし、塩コショウを入れ、上からごま油を回しかけます。

なんと、これで調理はほぼ終わりなんです。

 

電子レンジで3分加熱すれば完成

あとは、先ほどのボウルにラップをして、約3分加熱します。加熱時間については、電子レンジのワット数によって異なるので、3分加熱してから、様子をみて少しずつ時間を追加しましょう。

じゃーん!

ピーマンを切り始めてからここまでの時間はわずが10分。あっという間に完成です。

あつあつをすぐに食べてもおいしいですし、冷蔵庫でひと晩寝かしておくのもオススメ。寝かしたほうがピーマンに味がぎゅっと染み込みます。

 

白ごはんにのっけていざ実食!

お皿に盛った時点でごま油のいい香りが漂い、食欲をそそります……ジュルリ。さっそく白ごはんと一緒にいただきます!

これは……お箸が止まらないっ。ピーマンがいい感じにクタッとしていて、短時間置いただけでも中華だしの味が染みこんでいます。ピーマンだけでは地味な献立になりがちですが、ツナが入っていることでおかず感もアップ。「無限ピーマン」とは、「無限に食べ続けられるピーマン」ということだったのかァァァ!

瞬殺で茶碗2杯の白ごはんを空にした筆者が意外に感じたのは、ピーマン特有の苦味が消えていたことです。それよりも、中華だしとごま油の味わいが勝っています。これならピーマンが苦手な人でも抵抗なく食べられるはず。

ピーマンはビタミンA、C、Eが豊富な野菜です。とくに、ビタミンCはレモンの2倍、トマトの約5倍あるほど。さらに、ビタミンA、Cは細胞の働きを活性化させて夏バテを防ぐのにも効果的だと言われています。「夏バテかも?」と思ったら、無限ピーマンでしっかり栄養をつけてみてください!


〈関連記事〉
最強の夏ごはん!「とうもろこしごはん」が止まらない!
今年流行るという「スコップコロッケ」が本当に美味しくて止まらない!


 

(文/今西絢美

いまにしあやみ/エディター、ライター

いまにしあやみ/エディター、ライター

編集プロダクション「ゴーズ」所属。スマートフォンなどのデジタル製品を中心に、アプリや関連サービスに関する記事をウェブや雑誌で執筆中。趣味は食べ歩きで、食にまつわるサービスや製品のチェックがライフワーク。

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする