世界の機内食案内[17] トルコ航空 イスタンブール~東京

【イスタンブール~東京(成田)】 TK052

[1回めの食事]

TK11

○ボンベイ豆のトマトソース
○チーズセレクション
○アダナケバブ、ラタトゥイユのソテー、サフランライス
○パン、バター
○クラッカー、トルコ産チーズ
○野いちごのヨーグルト マスカルポーネクリーム

メインは、ケバブかトマトソースのリガトーニからのチョイスだったので、ここはトルコ料理のアダナケバブ一択です。アダナはケバブで有名なトルコの町の名前です。

ひき肉にたっぷりの香辛料を混ぜて焼くケバブはハンバーグに似ているので、スパイスに抵抗なければ、美味しくいただけます。ラタトゥイユのソテーは味が薄いので、物足りない方は塩コショウで調味しましょう。サフランライスはかなりパラパラ。サフランの風味はごく薄め。白くて大きなボンベイ豆のトマトソースは味が良く、これは気に入りました。

デザートの野いちごのヨーグルトも、ヨーグルトの割にはこってりしていましたが、甘さしっかりで、満足度があります。

ちなみに、トルコ航空の機内食には豚肉は含まれておらず、メニューにもちゃんと記載されています。豚肉がタブーなのはイスラム教ですが、トルコはイスラム教徒が多いので、トルコ航空ではメニューに豚肉製品を使っていません。

ただし、飲酒に関しては、厳格なイスラム教徒以外は飲むようですし、他の客もいますから、アルコールは普通に提供されます。

TK12

「ANCYRA Cabernet Sauvignon 2015 KAVAKLIDERE」

 

ということで、往きの便では飲めなかった赤ワインを合わせることにしました。フランス産とトルコ産があると言われましたが、もちろんトルコ産をチョイス。スクリューキャップのミニボトルでいただきます。

少し冷えていたせいで、若いカベルネ・ソーヴィニヨンはギシギシして、苦味も感じます。ケバブや豆、チーズとも合うはずなのに、なぜか馴染みません。しばらく放置し、カップに注いだワインが空気に触れ、温度も上がってきたら、まろみが出てきました。この赤ワインは少量ずつ注ぎ、ゆっくり飲むのがオススメです。

TK13

食後のコーヒーを飲み終えたら、午前4時。個人モニターを航空マップに切り替えると、ちょうど黒海の上空を通り過ぎたところでした。窓の外を見たら、明るくなっていました。東に向かっているからですね。でも、食事が終わったので、ようやく寝られます(笑)。

[2回めの食事]

TK14

○白チーズ入りグリーンサラダ
○フムス
○トルコスタイルひき肉のグリル
○トマトソテー、玉ねぎ、ピーマン、ブルグルのピラフ
○パン、バター
○トルコ産チーズ、クラッカー
○イチジクのカラメルチョコレートムース
○アップルジュース
○コーヒー

2回めの食事は、1回めから約8時間後。通常、2回めの機内食は軽めの朝食的なケースが多いですが、ここはしっかりメニューです。すっかりお腹が空いていたので、大歓迎です。

メインはひき肉のグリルかチキンソテーから選びます。チキンがなくなった、とCAさんに言われましたが、私はひき肉の方を選ぼうと思っていたので、問題ありません。1回めの食事でアダナケバブを選んだ人は、2回めをチキンにしたのかもしれないですね。

ひき肉のグリルは、見た目も味も、1回めのケバブによく似ています。トルコにずっと滞在していた人はケバブに飽きてしまったかもしれませんが、私はこの味も食感も大好きなので、何度でもウエルカムです。

コショウを振り、スパイシー感をアップさせていただくのがオススメです。白いドーム状のものはフムス。豆のペーストですが、味がほとんどありませんので、好みで塩コショウをどうぞ。

TK15

往きの便と同様、帰国便にもアメニティセットがありました。

今度はChoparl(ショパール)! エコノミーなのに、スイスのラグジュアリブランドを投入するなんて太っ腹!

TK16

中身は、折り畳みスリッパ、長靴下、アイマスク、耳栓、歯磨きセット、リップバーム。

今回も使わず、お持ち帰りさせていただきました。

トルコ航空をよく使う人は、アメニティセットが溜まりすぎて困るかもしれないですね(笑)。

エコノミーなのにアメニティが充実し、食事もおいしいトルコ航空は、かなりオススメのキャリアです。今年の6月にイスタンブール空港でテロ爆発事件があり、保安の点で心配する方も多いかもしれません。ですが、空港の制限エリア内は問題ありませんし、ハブ空港として非常に便利なので、個人的にはトルコ航空をまた使いたいと思っています。

※機内食メニューは2016年5月のエコノミークラスものです

 

(取材・文/綿引まゆみ

わたびきまゆみ/ワインジャーナリスト

わたびきまゆみ/ワインジャーナリスト

ワイン専門誌や料理系雑誌での記事執筆をはじめ、日本ソムリエ協会webサイトのコラムなどを執筆。ワインセミナー、トークショー、海外のワインコンクール審査員など、幅広い活動を行なっている。チーズプロフェッショナル、ビアソムリエ、コーヒー&ティーアドバイザーの資格も所有。スイーツ好き。

 

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード