冬キャンプで人気の石油ストーブ、テントサイズによる最適モデルを検証してみた

冬キャンプシーズン真っ只中。今年こそは冬キャンプに挑戦!と思っているキャンパーも多いのでは。

手軽さと暖かさから、冬キャンプの暖房器具として不動の人気を誇る石油ストーブですが、石油ストーブ初心者からすれば、様々な種類の石油ストーブの中から、自分のキャンプスタイルにあったものを探すのは至難の業。

今回は、石油ストーブのタイプ分けから、テントサイズに合わせた石油ストーブの選び方をざっくりと紹介していきます。今年の冬キャンプデビューの方の一助になれば幸いです。

 

■石油ストーブは対流式と反射式の2種類

石油ストーブは大きく分けて、対流式と反射式の2タイプ。

対流式は、空気の自然な流れを利用して、取り込んだ冷たい空気をストーブの熱で暖め、空間に放出するという原理。空気そのものを暖めていくので、時間はかかりますがじんわりと空間全体が暖まる、そんなイメージです。

▲ガラスホヤを採用している対流式はその炎の美しさも特徴のひとつ。まるで小さな焚き火を愛でているかのよう

トヨトミの「レインボーストーブ」(4万2460円)はキャンプシーンでの対流式の代表格のひとつ。火のゆらぎが幾重にも見えるその美しさが人気の理由。

ガラスのホヤから直接熱は感じませんが、ストーブ上部から暖かい空気が上がっていきます。

▲反射式はその熱量の高さが魅力。遠赤外線により直接身体を暖めてくれる

一方の反射式は、熱源からの輻射熱によって身体を直接暖めつつ、熱源によって周囲の空気も同時に暖める仕組み。内部の反射板によって、熱を反射することでストーブ正面を効率よく暖められるので、すぐに暖かさを感じやすい特徴があります。

私が使用している反射式ストーブはフジカ「ハイペット」(6万4680円)。抜群の暖かさに加え、その強い熱量は煮込み料理にもってこい。人気すぎて一時は納品まで2年待ちだったほど。私は大人しく2年待ちました。

このように対流式、反射式で暖め方が異なりますので、それに伴って暖かさも変わってきます。自宅での使用とは異なり、屋外で、しかもテントの中。このチョイスを間違えるとせっかく購入しても「なんだか寒い…」あるいは「暑すぎる!」といったことも起こります。

そこで、テントサイズに合わせてどんな石油ストーブを選べばいいのか、試してみました。

 

【次ページ】熱の放出方法の違いで暖かく感じる範囲も変わる

この記事のタイトルとURLをコピーする