オレンジ色には意味がある!現役ハンターの声を集めて進化したジャパンブランドの狩猟用ベスト

【グッとくる農具/番外編】

2023年春から田舎と街の二拠点生活を始めたライターのGOL氏。耕作放棄地を再生し、農業の楽しさや難しさ、奥深さにあっという間にハマってしまったとか。とはいえ、そこは根っからのギア好き。農機具をはじめ田舎暮らしに必要なモノにも、思わずソソるギアがたくさんあるようです。冬期は畑が凍ってしまうので春までは狩猟や山仕事関係のギアを主に紹介していきます。

 

■狩猟用ならではの仕様がそこかしこに

hunt&
「ハンティングベスト」(1万5180円)

私の住む地域は3月15日まで指定鳥獣に限り猟期が延長されています。終猟まで残りわずかとなりましたので、今回は狩猟では欠かせないハンティングベストについて紹介します。

この鮮やかなオレンジのベストは、狩猟や有害獣駆除以外で着ることのないものなので、&GPの読者にどれくらい刺さるか分かりませんが、狩猟に関心や興味のある方の参考になれば幸いです。

▲狩猟では欠かせないオレンジベスト

こちらのハンティングベストは北海道旭川のハンティングギアショップ、株式会社ハイクのブランド“hunt&”のアイテムです。オンラインで購入しました。

ハンティングベストは猟友会に入るともらえることが多いのですが、ふたつの理由でこちらを購入しました。

ひとつめは、銃砲所持許可が猟期初めに間に合わなかったのですが、勢子(セコ※)の手伝いとしてグループ猟に参加したかったから。

※勢子:猟犬と一緒に行動し、獲物を追い出してタツ(またはタツマ)で待機する射手に犬の位置を知らせる役。ゲームを組み立てる司令塔的な役

鉄砲を持っていなくても猟場の雰囲気や仕組みを少しでも早く理解したかったので、自前でオレンジベストを揃える必要がありました。オレンジベストは、法的にマストアイテムではありませんが、グループ猟のように複数の人と協同で猟をする場合は、誤射を予防するため着用が強く推奨されているものです。

ふたつめは、猟友会でもらえるベストはフリーサイズでダボついた感じが嫌だったから。

動きやすさや、枝に引っ掛かりにくい体にフィットしたものを選びたいと考えていたからです。プラス、私は左利きなので左利き用を選ぶ必要性がありました。

【次ページ】求められるのは防寒ではなく防風性

この記事のタイトルとURLをコピーする