カーライフが充実!新作カー用品 安くて良いモノ22選

【多目的ツール】

2. バッテリーの付け替えで5つのガジェットに!

BAYU
「車載ガジェットセット」(3万4800円 ※4月末以降一般発売予定)

ラゲッジに常備しておけば何かと便利に使える多目的ツールセット。オールラウンドチャージと呼ばれるバッテリーを各パーツと組み合わせれば5つの機能が実現する。

なかでも注目は強力噴射で泥汚れもスッキリ落とせる「高圧洗浄機」。水の補充はバケツから行え、ボトルに洗剤を入れて使うこともできる。1.3kgと軽量なうえ、コードレスなので使い勝手抜群だ。

また、「エアコンプレッサー」は空気圧を設定してボタンを押すだけで作動し、設定数値に達すると自動停止するので、誰でも簡単に扱える。付属アタッチメントを付け替えれば、自転車やボールなどにも使える。

「マルチLEDライト」はキャンプや故障時などに利用でき、最大480m先まで光が届くズーム機能や、存在を知らせるフラッシュ点滅機能などを備えている。点灯モードは強/中/弱/フラッシュ点滅/SOSの5種類で、ランタンとしても活躍する。

このほかシートやダッシュボードの清掃に使える「ハンディクリーナー」も。オールラウンドチャージはスマホやタブレットの充電ができるなど、多目的に活躍する。

▲オールラウンドチャージ(モバイルバッテリー)、高圧洗浄器、エアコンプレッサー、ハンディクリーナー、LEDマルチライトと、各アイテムの付属品をひとつに。バッグサイズ:440×135×310mm、バッグ総重量:5kg

▲必要なものがすべて収納できるバッグ。取り出しも片付けもしやすく、非常に効率的だ

 

▼エアコンプレッサー

▲バッテリー容量19200mAhのオールラウンドチャージをセットして使用。30L/分の吐出量で素早く空気が充填できる

▲空気圧の設定は+-ボタンで調整が可能

 

▼高圧洗浄器

▲付属の5噴射モード可変ノズルにより、シャワーの噴射切替えができる

 

▼ハンディクリーナー

▲ペットボトルサイズの大きさと重さながら、7000Paという強力な吸引力を実現。満充電で最大80分の連続稼働が行える

 

▼スマホの充電

▲Type-C/Lightning/DCケーブル/シガーソケットの給電が可能。ワイヤレス(QC3.0)にも対応

 

【サングラスケース】

3. スポーツ系からブランド物の大きなサングラスまで幅広く対応

カーメイト
「DZ574 サングラスケース フルカバータイプ」(実勢価格:1980円前後)

置き場所に困るサングラスをすっきり収納。クリップでサンバイザーに取り付けられ、頭上スペースを有効活用できる。大型のスポーツタイプも納まる大容量で、片手開閉ができるなど使い勝手もいい。

▲サングラスの適合サイズは約幅160×高さ51×奥行70mm

▲下から押してラッチで開閉。落下防止のストッパーにより、中のサングラスが飛び出さない

 

【レーザー&レーダー探知機】

4. 最新地図データ収録で不要な警報をカット!

ユピテル
「レーザー&レーダー探知機 LS720」(実勢価格:3万9600円前後)

レーザーとレーダーの2種類の速度違反取締に対応する探知機。最新地図データ収録により不要な警報を効率的にカットでき、4つのセンサーを備えた高精度なマップマッチング、業界最高クラスのレーザー探知性能なども搭載する。アンテナと本体が別体のセパレート型で取り付け場所の自由度も高い。

▲2022年版地図データを収録し、必要な警報だけ発する

 

【ナノイーX発生機】

5. 菌・ウイルス・カビ・花粉・アレルギー物質などを抑制!

パナソニック
「ナノイー発生機 F-GMU01」(実勢価格:2万1000円前後)

ドリンクホルダーサイズで車載しやすいナノイーX発生器。従来のナノイーに比べて約10倍の量のOHラジカル(高反応成分)を含む微粒子イオンを発し、脱臭効果やアレル物質抑制効果が得られる。

▲小型でUSBから充電ができるためクルマ以外でも使える

▲ドリンクホルダーに納まるサイズで取り付け場所に頭を悩ます心配がない

 

【LED照明付き傘】

6. LEDライト搭載で雨の日の作業も◎

サンコー
「ほのかに照らして夜道でも安心『ポータブル街灯傘』」(2980円)

傘の内側は反射素材になっており、中央には大きなLEDライトが付いている。ライトを点灯させれば足元が見やすくなり、傘を差している人をライトアップするのでクルマ側からの視認性もアップする。

▲傘が開くとライトが自動点灯。ボタンでのオンオフも可能

▲収納ケースも付いている

▲持ち手に単4形乾電池3本を使用。ライト点灯時間は約6時間

▲傘のサイズは直径1210×長さ900mm

 

【車載掃除機】

7. 後席座面までしっかり届く約4mの電源ケーブルを採用

サンワダイレクト
「ハンディカークリーナー BS-CARCLEANER-BK」(実勢価格:2980円前後)

車内の汚れが気になったときにサッと取り出して使える小型クリーナー。電源はシガーソケットから取得でき、サードシートまで届く約4mのロングケーブルを採用。約300gと軽量で握りやすい形状のため作業がしやすい。足元など暗い場所はLEDライトで照らせる。

カーペットに入り込んだゴミを掻き出せる「ブラシノズル」と、シートのすき間など狭い場所に入る「すき間ノズル」の2種類を付属。先端のダストボックスは透明でゴミのたまり具合がわかりやすく、水洗い可能フィルターも備える。排気口の嫌な臭いが気にならないよう「香るフィルター」が付属しているのもウレシイ。

▲先端のダストボックスは透明で、ゴミのたまり具合がわかりやすい

▲排気口の臭いが気になる人のために香るフィルターを用意。オーシャンとレモンの2種類を付属

▲シートのすき間などの清掃に便利なすき間ノズル

 

【コードレス洗浄機】

8. 内蔵式タンクを備えどこでも簡単にクルマの洗浄が可能!

ボッシュ
「FONTUS(フォンタス)218/218H(本体のみ)」(FONTUS 218:5万4670円 /FONTUS 218H:4万5210円)

▲本体、スプレーガン、スマートブラシ、噴射ホース、フィルター、カプラー付きタンクキャップ充電器AL1830CV、18V2.5Ahバッテリー1個(FONTUS 218Hには充電器AL1830CV、18V2.5Ahバッテリーは付属しない)

自宅ガレージだけでなく、出先でも手軽に洗車作業ができるポータブルタイプのコードレス洗浄機。自動車はもちろんのこと、アウトドア用品や自宅の壁など、幅広く使用できる。

▲タンク容量:15ℓ、吐出圧力:2.0MPa、参考吐出水量:2.1L/分、連続作業時間:最大約45分(弱モード、2.5Ahバッテリー使用時)、充電時間:約60分(空~フル充電)、本体サイズ:645mm×395mm×320mm、重量:7.5kg(バッテリー含む)

本体には15Lの内蔵式タンクやスプレーガンなどを備えており、ボッシュDIY用18Vリチウムバッテリーで最大約45分の連続作動を可能としている。

▲ラゲッジなどに入れて持ち運べ、電源や水道のない場所でも洗車作業が行える

スプレーガンは「ワンポイント一点集中」「縦拡散」「横拡散」「シャワー」の4種類の噴射パターンを備え、先端に取り付ければ効率よく汚れ落としができる「スマートブラシ」も付属する。噴射用ホースは4mの長さで扱いやすく、使わないときには背面にすっきりと収納できる。

 

【サビ防止装置】

9. 発売20年超のベストセラーモデルの中身が進化した!

ツーフィット
「ラストストッパー」(軽自動車・リッターカータイプ:2万800円/レギュラータイプ:2万5200円/ヘビーデューティータイプ:3万700円)

ツーフィットの電子サビ防止装置「ラストストッパー」は、20年以上もの長い間、多くの人から支持されている。バッテリーから静電気レベルの微量の電流を流すことによりサビを抑止するもので、バッテリー上がりを防ぐオートプロテクト機能も搭載。車両に取り付けておくだけでサビの発生を防止する。

▲取り付けておくだけで、あとは何も操作をする必要はなく、スイッチなどもない。本体には動作確認用のLEDインジケーターを装備。

欧米では、同様のシステムが半世紀以上前から橋梁の腐食防止などに使われているなど信頼や実績も十分のアイテムだが、今回パーツの見直しによりさらに進化。より安全性の高いものになった。配線作業はユーザー自身で行えるほど簡単。

塩害は海から風に乗って数十km離れた内陸部でも確認されているなど、決して沿岸部だけの問題ではない。愛車を長くキレイな状態で乗り続けたいのなら、早めのケアや徹底した対策が大切だ。

▲取り付け作業はDIYで行える。左:バッテリーのプラス端子に赤い線を接続。中央:バッテリーのマイナス端子に黒い線を接続。右:スケルトン線をボディに接するネジに接続(2カ所)

 

【クリーナー&コーティング剤】

10. 研磨不要で作業時間を大幅短縮!光量約20%向上!!

リンレイ
「ウルトラハード クリーナー&コーティング ヘッドライトカバー用」(実勢価格:2180円前後)

ヘッドライトは紫外線などによって経年劣化が進み、黄ばみやくすみが発生する。当然ながら見た目は悪くなるが、加えてヘッドライトの光量が落ちて夜間の視認性が悪化し、車検に通らなくなることも…。もし愛車がこのような状態になっていたら、劣化が進む前に早めにケアしよう。

▲クリーナー剤、コーティング剤、塗布用スポンジ、タオルなどをパッケージ。マスキングテープや手袋は自分で用意する

リンレイからリリースされたこの製品は、従来のクリーナーのようなコンパウンドによる研磨ではなく、液剤の塗り込みだけでクリアな表面が復活する。作業に手間がかからず、所要時間も大幅に短く済む。

テスト車は劣化が進んでいたため新品同様とはいえないものの、以下の写真のように十分満足いくクリア感を取り戻せた。作業時間は乾燥時間を除き、片側で20分程度だった。

▲左上:塗装面に液剤が付着しないようマスキング。右上:クリーナー剤を付属スポンジで塗ると汚れが溶け出す。左下:クリーナー剤を付属タオルで拭き上げる。右下:コーティング剤を付属スポンジで塗り込み、乾燥させれば完成

▲左:before 黄ばみが目立って表面もザラザラ。右:After 黄ばみは感じられなくなり、透明度もアップした

 

【次ページ】ソケットに繋げばご飯が炊ける車載用炊飯器

この記事のタイトルとURLをコピーする