大画面テレビは「次世代液晶搭載」&「チューナーレス」に注目【令和の新殿堂入り傑作モノ】

【令和の新殿堂入り傑作モノ】

「美しく鮮明な映像を大画面で楽しめる」よう、これまでも各社しのぎを削ってきた大画面テレビ。果たして次なるトレンドは? 現在、注目されているキーワードをAV評論家の折原一也さんがピックアップ。新たな定番となりそうなモデルを紹介してもらった。

*  *  *

折原さんは、「大画面テレビのハイエンドは有機EL搭載モデルが主流ですが、液晶ディスプレイの新技術として、昨年からmini LEDディスプレイが登場。今年は多くのメーカーからmini LED液晶テレビが発売されました。まさに、液晶テレビの逆襲が始まったという感じです」と話す。

mini LEDは0.1ミリ以下の極小LEDを、液晶を照らすバックライトとして敷き詰めているイメージだ。大型テレビに限らず、PCモニターやモバイル機器でも注目されている。

「ポイントは明るさ。LEDバックライトのひとつひとつのサイズが小さいので、細かい制御が可能です。今までの液晶テレビではできなかった高輝度なテレビが作れます。液晶テレビが苦手とする黒の表現力も高まり、液晶テレビのポテンシャルが上がったといえるでしょう」

価格は有機ELよりも抑えられているものの、まだまだ高価。今後の展開として、ハイエンドに関してはmini LEDと有機ELが共存していくことが予想される。

「色の鮮やかさという意味ではmini LEDが優れているのですが、色の表現の正確さやコントラストは有機ELの方が上。一長一短の部分がありますが、そこまでいくと好みやこだわりの世界なので、mini LEDについては技術トレンドとして今後も注目してください」

もうひとつ着目したいのがチューナーレステレビだ。ネーミングが示す通り、テレビチューナーが内蔵されていないテレビを指し、地上波放送やBS・CS放送は視聴できない。その代わりにAndroid TVなどを搭載し、ネット環境があれば、さまざまな動画を視聴できる。

「テレビ放送を視聴しない人が増えている中で、YouTubeやサブスク動画配信を観たい人向けに、お手頃な価格の製品が登場しています」

5万円前後の手頃な値段で大画面テレビを楽しめるため、ネットコンテンツやゲームを楽しみたい人を中心に需要は増えそうだ。

AV評論家 折原一也さん
PC系出版社の編集職を経て独立。オーディオ・ビジュアル専門誌やWeb媒体、商品情報誌などで、トレンド解説や商品レビューなど多彩な記事を執筆している。2009年よりVGP(ビジュアルグランプリ)の審査員も務める

 

【次ページ】次世代のオーディオ&ビジュアルの新潮流を徹底チェック!

この記事のタイトルとURLをコピーする