スケジュール管理だけじゃない!趣味として楽しむ手帳の世界【趣味な大人のベストバイギア】

■第一人者ハヤテノさんが伝授!スケッチジャーナルの楽しみ方

▲「まずは一冊埋めることを目標に!」(ハヤテノさん)

自由度の高さもスケッチジャーナルの魅力。写真を貼るのもアリなので、絵を描くことが苦手でも楽しめる。ここで紹介する記録方法を参考にして、まずは気楽に始めてみてほしい。

▼マンスリーページを活用

手帳のカレンダーページを活用した「マンスリージャーナル」から始めるのがおすすめ。1日1マスなので無理なく描けて、ページが埋まる充実感を味わえる。

▼イラスト+メモで記録

スケッチジャーナルらしい記録方法で、絵を描くことが好きな人·得意な人におすすめ。その日に食べた物や行った場所などを、感想やメモと一緒にまとめる。

▼写真とイラストを併用

ハヤテノさんは串揚げについて、料理は写真で、中の具材はイラストで記録。割り箸袋を貼ってアレンジしているのもポイント。これなら店名も忘れない。

▼写真+テキストで構成

イラストの代わりに写真を貼るのもアリ。あとは出来事や感じたことを文章にして残すだけで、絵日記ならぬ写真日記が完成する。エッセイ気分で読み返せる。

▼イラストをメインに

イラストを1ページに大きく描き、それについて一言添える。これだけで十分に記録できる。対象物のビュアルに感動した時に使いたいテクニックだ。

▼別紙のスケッチを貼る

メモ帳やノートに描いたスケッチを切り取って、あとで手帳に貼るのもいいだろう。常に手帳を持ち歩く必要はないので、とにかく何かに記録を残しておく。

▼写真を貼って記録

写真だけのページがあってもいい。絵が苦手な人や、イラストでは表現しきれないものを記録する場合などは、写真を貼るだけでもOK。自由に楽しみたい。

▼ふせんのメモを貼る

ふせんを貼るだけでもサマになるから面白い。これなら仕事中でも記録でき、電話しながら書いたメモや落書きも思い出として残せる。見返すのが楽しみだ

▼チケットは貼るだけで旅の思い出を残せる!

旅行や映画、テーマパークのチケットを捨てずに持っている人も多いだろう。それらを手帳に貼っておけば素敵なジャーナルになる

 

■ハヤテノさんの愛用手帳

「モレスキン」

書き心地が良く、ハードカバーでスケッチジャーナルに最適とのこと。旅行記をまとめたノートには国旗ステッカーを貼っている。

「エディット」

マークスのEDiTシリーズは、自由度の高いレイアウトの手帳やノートが揃う。紙は薄いのに裏抜けしにくく、スケッチジャーナルと相性抜群。

「トラベラーズノート」

目的に合ったリフィルを自由に挟んで使えるトラベラーズノートもおすすめ。グルメや旅行などテーマ別にリフィルを使い分けたい。

※2024年2月6日発売「GoodsPress」3月号58-59ページの記事をもとに構成しています

>> 特集【趣味な大人のベストバイギア】

<取材・文/津田昌宏 写真/宮前一喜>

 

【関連記事】

◆ビジネスノート「ニーモシネ」が発売20周年!時代に合わせた新作や記念限定アイテムが登場!
◆開いた本のカタチに沿う「文鎮」。こりゃたしかに便利だわ
◆ペラペラで磁石付き!キングジムの電子メモパッド「Boogie Board papery」はふせん感覚で使えるぞ

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする