【GRシリーズ試乗】“もっといいクルマ”へのトヨタの回答。その走りに開発陣の本気を感じた

GRやGRMNと聞いて、ピンときた方も少なくないのでは? 実は昨年、GAZOO Racingでは、86をベースとしたコンプリートカーを100台限定で販売しています。この86GRMNは、CFRP製エクステリアパーツの採用や、徹底したボディ補強と足まわり強化、そして、エンジンのパワーアップなど、自動車メーカーが手掛けるチューニングカーとしてはかなりハードな仕様で、大きな話題となりました。

また、GAZOO Racingでは、以前から「G's」というブランドでエントリー向けのチューニングモデルを手掛けていましたが、今回はそうしたチューニングモデルを整理・統合し、新たなGRブランドとしてリスタートするということです。

GRシリーズとして用意される9車種11車系は、2017年度中に順次市場へ導入されますが、設定車種とチューニングレベル、そして発売スケジュールについて、まずは簡単におさらいしましょう

●GRMN<チューニング箇所:エンジン+ドライブトレーン+ボデイ・シャーシ+専用デザイン>
・ヴィッツ GRMN(2018年春頃発売予定)

●GR<チューニング箇所:ドライブトレーン+ボデイ・シャーシ+専用デザイン>
・ヴィッツ GR(9月19日発売)
・86 GR(今冬発売予定)

●GRスポーツ<チューニング箇所:ボデイ・シャーシ+専用デザイン>
・ヴィッツ GRスポーツ
・ハリアー GRスポーツ
・プリウスPHV GRスポーツ
・ノア GRスポーツ/ヴォクシー GRスポーツ
・マークX GRスポーツ
(以上、9月19日発売)
・プリウスα GRスポーツ
・アクア GRスポーツ
(以上、今冬発売予定)

ひと目でGRシリーズと分かる水平・垂直基調の“ファンクショナルマトリックスグリル”を採用したエクステリアパーツなど、統一感を重視したデザインも注目に値しますが、やはり気になるのは、チューニングの内容でしょう。

スペック一覧を眺めると、車種によって設定は異なるものの、チューニングサスペンションの採用、大半のモデルでボディ下部にフロアブレースを追加、さらに、ボディのスポット溶接が追加される車種も少なくありません。このように、ボディやサスペンションを徹底的に鍛え上げることで、意のままに操れる操縦安定性を実現しています。

さらに、シリーズの頂点である新生GRMNの第1弾=ヴィッツ GRMNは、最高出力210馬力以上、最大トルク25.3kg-mを誇る専用チューンの1.8リッター+スーパーチャージャーエンジンを搭載。6速MTを組み合わせるなど、かつてのトヨタでは想像できないようなホットなモデルに仕立てられています。

さて、はやる気持ちを抑えつつ、ヴィッツ GRMN/GR/GRスポーツの乗り比べに移りましょう。

まずシートに収まったのはGRMN。日本仕様には設定のない3ドアモデルを採用していて、ボディは欧州仕様がベースとなります。ボディ各部にはブレースバーが追加されていますが、GRシリーズの特徴であるスポット溶接増しは行っていないとのこと。開発担当者によると、ベースとなった3ドアボディは高いボディ剛性を実現していて、ブレースの追加で十分なボディ剛性を確保できたそうです。その他、ザックス製ダンパーやBBS製軽量鍛造アルミホイール、トルセンLSDなどにより、足まわりの強化が図られています。

またインテリアも、シェイプが深く、体をしっかりホールドする専用スポーツシートをはじめ、小径ステアリングホイールや専用メーターなど、スポーツモデルらしい演出にも抜かりがありません。

エンジンを始動すると、音量こそ控えめですが、低めのエキゾーストサウンドが響きます。早速、コースへと加速していきますが、伸びやかでパワフル、パンチの効いた加速を見せつけます。正直にいえば、ヴィッツというネーミング、コンパクトなボディからは想像できないレベルで、まさに弾けるような加速です。

諸元表や装備一覧だけを見ると、オーバースペックのジャジャ馬を想像してしまいますが、すぐにそれは間違いであることに気づきます。試乗そのものはコースを数周するだけでしたが、素直なハンドリングフィールはもちろん、十分なトラクションにより、サーキットでも不安のないコーナリング性能が実現されていることが十分理解できました。

また、ガッシリとした手応えを感じるステアリングやシフトレバーの操作感など、スポーツカーに欠かせない感触についても文句のつけようがありません。このクラスには、ルノー「ルーテシア ルノースポール」やフォルクスワーゲン「ポロ GTI」など、硬派な実力派ホットハッチが存在していますが、性能はもちろん、フィーリングやクオリティにおいても、ライバルと真っ向勝負できそうです。今回の試乗車は、最終仕様ではないとのことでしたが、十分な完成度に到達しており、装備も含めて市販モデルがどのような仕上がりになるのか楽しみです。

続いてシートに収まったのは、量販モデルであるGR。ベースはお馴染みの5ドアモデルですが、こちらには専用のロアアームやフロントサスペンションメンバー後端ブレース、センタートンネルブレース、リアフロアブレースなどの専用パーツが装備され、さらに、スポット溶接の追加でボディ剛性がアップされています。

エンジンは、1.5リッターの直4自然吸気仕様で、最高出力は109馬力、最大トルクは13.9kg-m。トランスミッションは5速MTとCVTが用意されますが、CVTはGR専用に、10速のシーケンシャルモードが備わっています。足まわりも、10mmダウンのGR専用サスペンション+サックス製ダンパー、そして、専用ブレーキキャリパーやスポーツブレーキパッドで強化されています。

インテリアは、タコメーターが中央に位置する専用アナログメーター、パドルシフト付き小径ステアリング(CVT車)、そして、専用スポーツシートと、スポーツモデルらしい演出が施されます。

GRで走り出して真っ先に感じたのは、GRMNとのキャラクターの違い。ボディのガッチリ感はもちろん、足まわりやタイヤのポテンシャルは、ノーマル車よりも大きく引き上げられています。GRMNはストイックにサーキット走行を楽しみたいオーナーにも応える仕様ですが、GRはワインディングやサーキットはもちろん、幅広いシチュエーションでクルマを操る楽しさを感じたいという人向けかもしれません。でもそれは、決してヤワなセッティング、というわけではなく、引き締まってはいるもののしなやかなサスペンションの動き、程良く扱いやすいステアリングの感触など、クルマの動きが分かりやすいのです。

また5速MTも、シフトチェンジという操作を含めて、クルマとの会話を楽しみたいというドライバーを満足させてくれると思います。一方、ラリーでのノウハウがフィードバックされたというCVTは「これは面白い!」と素直に膝を打つ仕上がりでした。10速のシーケンシャルモードはもちろん、高回転域を維持するスポーツモードも用意されており、ホットハッチらしいキビキビとした走りを楽しみたいなら、試す価値アリといえるでしょう。

最後にシートに収まったのは、入門スポーツモデルであるGRスポーツ。GRシリーズならではのエクステリアパーツが備わるだけでなく、スポット溶接の追加によるボディの剛性アップや、専用スポーツサスペンションの採用、小径ステアリングやスポーティシートの装備など、ライトチューンが施されたモデルです。

注目すべきはそのバリエーションで、GRと同じ、最高出力109馬力の1.5リッターの直4自然吸気エンジン搭載車のほか、1.5リッターエンジン(74馬力)に電気モーター(61馬力)を組み合わせたハイブリッドモデルも用意されています。トランスミッションは、ガソリン車が5速MTまたは7速CVT、ハイブリッドは電気式無段変速機という設定です。

走りについては、GRMN、GRに一歩譲りますが、それはあくまでサーキットに限っての話。タイヤもノーマルから変更されていませんが、カッチリしたボディとスポーティな味付けのサスペンションにより、コンパクトカーらしい軽快な走りを楽しめます。例えば、家族全員が使うファミリーカーという使い方にも、十分対応してくれる柔軟さを備えています。

今回、ヴィッツのGRシリーズを一気乗りして感じたのは、「ヴィッツって、こんなに走りの伸び代があったのか!」という驚きでした。そして、その伸び代を生かし、異なる3つのキャラクターをしっかり作り分けたGAZOO Racing Companyのチューニングセンスには、本当に頭が下がります。

モータースポーツ好きとして知られる“モリゾウ”こと、トヨタ自動車社長の豊田章男さんは、以前から「もっといいクルマを作ろうよ」と、ことあるごとに社内のスタッフに語ってきました。とはいえ「大量の車種を生産・販売しているトヨタには、スポーツグレードやチューニングモデルの設定は望めないよね…」と思っていたクルマ好きも多かったかもしれません。

GRシリーズは、そんなクルマ好き、スポーツドライビング好きに向けた、トヨタからの“もっといいクルマ”に対するひとつの回答といえるでしょう。そして、その象徴であるGRMNからは、トヨタの本気度がひしひしと伝わってきましたし、今後の展開にも期待したいと思います。

<SPECIFICATIONS>
☆ヴィッツ GRMN(試作車)
ボディサイズ:L3975×W1695×H1510mm
車両重量:1140kg
駆動方式:FF
エンジン:1797cc 直列4気筒 DOHC+スーパーチャージャー
最高出力:210馬力以上
最大トルク:25.3kg-m
トランスミッション:6速MT

<SPECIFICATIONS>
☆ヴィッツ GR
ボディサイズ:L3975×W1695×H1490mm
車両重量:1060kg
駆動方式:FF
エンジン:1496cc 直列4気筒 DOHC
最高出力:109馬力/6000回転
最大トルク:13.9kg-m/4800回転
トランスミッション:CVT(10速シーケンシャルモード付き)
価格:230万3640円

<SPECIFICATIONS>
☆ヴィッツ GRスポーツ
ボディサイズ:L3975×W1695×H1500mm
車両重量:1040kg
駆動方式:FF
エンジン:1496cc 直列4気筒 DOHC
最高出力:109馬力/6000回転
最大トルク:13.9kg-m/4800回転
トランスミッション:CVT(7速シーケンシャルモード付き)
価格:208万7640円

(文&写真/村田尚之)


[関連記事]
【トヨタ ヴィッツ試乗】ハイブリッド20年の歴史は伊達じゃない!走りの質感が大幅アップ

トヨタ「86」が再び進化!ハンドリングのダイレクト感がさらに向上

【トヨタ カムリ試乗】開発陣のこだわりを実感!走りもデザインも“熱い”秀作セダン<PR>


トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする