アジ釣りの基本的なルアーの動かし方とロッドの扱い方!ルアー釣り初心者必見!【アジング編】

■ルアーの動かし方

アジングのルアーアクション(ルアーの動かし方)はいろいろありますが、今回は代表的な3つを紹介します。

これらのアクションを使い分ければ、ほとんどの状況に対応できるので、ぜひマスターしましょう。

動かし方1…ただ巻き

これはその名の通り、リールをただ巻くだけのアクションです。

もっともシンプルなアクションですが、ナイトゲームではただ巻きで釣れる場合もよくあります。

ただ巻きは一定のスピードでリールを巻くことが基本。あえて緩急をつけるのもアリですが、まずは一定で巻いてみましょう。

巻くスピードは使うリールのサイズやギア比でも変わりますが、おおむね2秒でハンドル1回転から、速くても1秒で1回転ほど。

ジグヘッドは巻かなければ沈み、速く巻くと浮き上がりますが、ただ巻きの基本はジグヘッドが一定のタナ(深さ)を泳ぐような速度で巻きます。

そのため、リトリーブスピード(リールを巻く速度)はジグヘッドが重ければ速め、軽ければ遅めに巻くと、一定のタナをキープできます。

動かし方2…リフト&フォール

ルアーを上方向にリフトし、その後にフォールさせて沈めるのがリフト&フォール。

一般的なリフト&フォールは、シーバスフィッシングや回遊魚狙いなどで、バイブレーションやメタルジグなどのルアーを使うときによく行うアクションです。

方法は、ロッドを上げてルアーをリフトさせ、ロッドを戻しながら弛んだ糸をリールで巻いている間にルアーをフォールさせます。

アジングの場合も、ルアーを上下させる点は変わりませんが、少しやり方が変わります。

アジングでの一般的なリフト&フォールは、ロッドをシェイク(細かく震えさせること)しながらリールを巻き、ジグヘッドリグをリフトさせます。

リールのハンドルを1~3回転ほど巻いたら、ラインを張ったままロッドを止めて、ジグヘッドをゆっくり落としていきます。

ちなみに、糸を張ったままフォールさせると、横から見るとルアーが徐々に手前にカーブしながら沈んでいくため、「カーブフォール」といいます。

最初に紹介したようなテンションをかけないフォールは「フリーフォール」になります。

アジのアタリはリフト中にもありますが、カーブフォール中にも多いです。カーブフォールをするとゆっくり沈み、ルアーが水中で漂うようになるため、特にプランクトンを捕食しているアジには有効です。

動かし方3…ミドスト

元々はブラックバスのルアーフィッシングで誕生したルアーアクションで、ミッドストローリングが正式名称です。

ロッドをシェイクしながらリトリーブ(リールを巻いてルアーを引くこと)してジグヘッドリグを連続的にロール(左右に倒れる動き)させる方法です。

アジングの場合だと、先ほどのリフト&フォールで、フォールをさせず連続的にリトリーブする感じです。

リールを巻きながらシェイクすることでソフトルアーが小刻みに震えながら泳ぎ、小魚が泳ぐようなアクションになります。

要は、ただ巻きにシェイクをプラスしたアクションですが、ただ巻きでは食わないアジもミドストならヒットすることも多いため、覚えておくと良いでしょう。

>> [連載]プロが教える超初心者からの釣りデビュー講座

<文/渡邉長士 写真/須田俊哉>

渡邉長士|1981年生まれ、千葉県出身。地元の房総半島を中心に旬なターゲットを狙うプロ釣り師。海のルアーフィッシングが得意。アジをルアーで釣る“アジング”を提唱したパイオニアで、全国にブームを広めた1人。釣り具メーカー「ダイワ」「オーナーばり」と契約し、数々のアジング製品の監修、プロデュースやテレビ、雑誌などで釣りの楽しさを発信している

 

【関連記事】

◆初めての釣りには何が必要?釣り具と装備の基本アイテム【アジング編】
◆釣りでの基本的なルアーの付け方・投げ方をマスターしよう【アジング編】
◆アジを釣るなら狙い時はいつ?どんなときが好条件?【アジング編】

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする