本文へ

&GP モノ情報の総合ニュースサイト

Facebookでシェアする
ツイートする
はてなブックマークでブックマーク
Pocketでブックマーク
  • 【iPhoneでGoogle】
  • ストレッチ特集
  • 2022夏 最新サンダル大集合
home
  • ニュース
  • 体験レポ
  • コラム
  • How To
  • トピックス
  • 特集

TSURIMONO

&GP
海に川に泳ぐ魚たちと格闘するフィッシャーマンズのため、釣果を上げる便利ギアをセレクト&レビュー!

カワセミ舞う小川で雑魚と遊ぶ。冬の風物詩・小物釣りを始めよう

How To
タナゴやモツゴ(クチボソ)を小川で狙う小物釣り。とくにタナゴ釣りは繊細な道具と奥深い世界観で、矢口高雄先生の釣り漫画『…

寒くてラインが結べない!かじかむ指先を水や寒気から守る方法

体験レポ
【&GP釣魚部】 春めいて来たとはいえ、まだまだ寒い季節が続きます。そんな冬場の釣りの悩みは、凍るように痛くツライ手のか…

トリプルエイトノットの結び方【アジング編】

体験レポ
釣り糸の結び方は強度や難易度がさまざま。今回はアジングで使う結び方を紹介する。これさえ覚えればアジングはOK。釣り糸を結…

ダブルクリンチノットの結び方【アジング編】

体験レポ
釣りで糸を結ぶ機会が最も多いのがルアーやジグヘッド、金属製の接続金具への基本的な結び。結び目の強度を維持するには正しい…

アジを釣るポイント・ルアーを投げるポイント【アジング編】

体験レポ
アジングでの釣りポイントはどこか、どのようなスポットにアジはいるのかという核心となる部分を説明。ポイント選びは釣果を出…

アジを釣るなら狙い時はいつ?どんなときが好条件?【アジング編】

体験レポ
アジングにベストな時期・タイミングと好条件を解説します。アジの習性を覚えておけば狙い時の時合にアジの集まりやすいポイン…

驚異の保冷力で話題となったシマノのクーラーボックスがアップデート!使い勝手が向上したぞ!

ニュース
SHIMANOクーラーボックス「VACILAND」は、「ICEBOX」の後継モデル。全4種類・40リットルと32リットルの2サイズで展開し、氷保持…

遠征釣行にピッタリ!全長103cmのパックロッド用ケースがINNOから登場!

ニュース
「INNO ロッドケース」は、タフな状況になりやすい飛行機での輸送を想定して設計された堅牢な仕様が特徴の釣り竿ケース。単独で…

釣りにキャンプに大活躍!フォックスファイヤー×オレゴニアンキャンパーのあったか難燃ブランケット

ニュース
フィッシングウェアブランド“Foxfire”と、キャンプギアの“Oregonian Camper”のコラボレーション第1弾となる「ファイヤープルー…

釣りでの基本的なルアーの付け方・投げ方をマスターしよう【アジング編】

体験レポ
釣り初心者のためにプロ釣り師がアジのルアーフィッシング“アジング“に必要な 仕掛け“ジグヘッドリグ“を作るための針へのソフ…

ちゃんと釣りスペックなのに街でも映えるコロンビアのフィッシングウエアが気になる!

ニュース
アウトドアウエアブランド・コロンビアのフィッシングライン“Columbia PFG”と“フイナム フィッシング クラブ”のコラボレーショ…

初めての釣りには何が必要?釣り具と装備の基本アイテム【アジング編】

体験レポ
釣りは老若男女の誰でも楽しめるのが魅力だが、いざ始めようとしても、何から始めればいいか分からないはず。釣り初心者に入門…

サーフでの「投げ釣り」でキスを狙う!【人気ネット通販掘り出し物大全】

トピックス
キャンプブームの流れから、一歩進んだアウトドアアクティビティとして、釣りを始める人が増えている。そこで初心者向けに、こ…

扇風機付きのフィッシングライトって“夜釣り”がめちゃ捗りそう!

ニュース
家電やコンピュータ周辺機器を取り扱うサンコーから、ファンとLEDライトがひとつになった一台二役の「ファン付きナイトフィッシ…

これまでのルアーに対する不満を一掃!強烈な上昇角度で獲物を狙え!

ニュース
釣果を劇的に変える唯一無二の高角上昇ルアー「IZA SINK-up N-5.5S/D2.5S」が日本初上陸。クラウドファンディングサイト・CAMPF…

動画も撮れる水中カメラで仕掛けに食いつく瞬間を記録できるぞ!

ニュース
釣りをしていてまったくと言ってよいほどアタリがないとき、「本当に海や川、湖の中に魚はいるんだろうか…」と疑問に思う瞬間が…

独自エキスが水中で溶け出す!新機軸の誘引釣具でアジ、サバ、イワシの爆釣を目指せ!

ニュース
「タコ釣りボール」を出品し注目を集めた釣具メーカー・タネ・マキから、ボール型誘引釣具「活性ブースター アジ/サバ/イワシ…

ラインは細く、よく曲がる竿で!アジングで最初の一匹を釣るコツ教えます

How To
日本の沿岸に広く生息するアジをルアーで狙う“アジング”。ライトタックルで気軽に始められるとあって人気ですが、「最初の一匹…

アングラー垂涎!釣り具メーカーとコラボした車中泊仕様のハイエース

ニュース
キャンピングカーを中心に取り扱うレクビィから、釣り具メーカー“ティムコ”とのコラボレーションモデル「ホビクル・オーバーラ…

街のそばを流れる河口で“怪魚”とプロフィッシャーの底力を知るの巻

体験レポ
プロフィッシャーの渡邉長士さんが、ショア(岸)からマゴチを狙うべく攻略法をレクチャー

釣れても釣れなくても楽しい!サーフから狙うヒラメ・フィッシングが爽快すぎた

体験レポ
「釣ったヒラメをキャンプで食べたら美味いよね?」 編集部の美食担当・E氏の独り言に盛り上がる編集部。いや、でもみんな、…

これならできる!フライキャスティングを気軽に“投げ練”できるロッドが楽しすぎ!

How To
フライラインのトップブランドである、サイエンティフィック・アングラーズ(SA)がプロデュースした、自宅や広場でFFキャステ…

プラモのルアーだからセミカスタム可!オンリーワンなルアーを作ろう!

ニュース
オリジナルルアーを手軽に作れる「ルアープラモ(マツキ)」(2079円)が、ホビー通販大手の大網が運営する「あみあみ」にて発…

釣具のモバイル化が止まらない!物欲を直撃するオールインワンタックルで“ちょい釣り”デビュー

体験レポ
ロッドとリールがセットになったオールインワンタックル。必要な道具をひとまとめにした便利さと、ガジェットライクなミニチュ…

釣りクルマの理想形!プロフィッシャーの夢が詰まったベースキャンプの作り方

体験レポ
釣り人にとって車は、大きなタックルボックスのようなもの。それだけに、プロフィッシャーマンが車をどのように使いこなしてい…

こなれ系フィッシングアパレルなら釣り場でもキャンプ場でも快適さがノンストップ

体験レポ
ワークウエアがアウトドアクロージングとして市民権を得て久しい昨今、次のトレンドを模索している方も多いのでは? そんなネ…

初心者ロッドの最適解!自由なパックロッド“7 1/2 (セブンハーフ)”が唯一無二の相棒になる理由

体験レポ
留まることを知らない釣りの進化。細分化したメソッドの数だけロッドを使い分けるのも釣りの醍醐味ですが、これから道具選びを…

フィールドで役立つ基礎の基礎、釣り糸の結び方「ノット」は3種類で十分です!

How To
あれこれ覚えることが多い釣り道楽、ライン(糸)を結ぶ「ノット」もそのひとつです。その種類は多岐にわたり、ぼくら初心者が…

寒さ耐性は折り紙付き!釣りブランドの冬ブーツでフィッシングもキャンプもポカポカ

体験レポ
ダイワが2021年冬にリリースしたばかりのウィンターフィッシングシューズ「DS-2350W-H」に注目。その実力をキャンプ好きスタイ…

釣った魚の重さと長さをまとめて計測!データはそのままスマホに保存!

ニュース
ATOZSOFTの「HALASZ(ハラズ)」は、重量計とメジャーを搭載した3in1のIoTフィッシュグリップ。釣った魚のサイズをデジタル測定…

もしもの海釣り事故に備えて救助用ロープを備えるのはアリ!

ニュース
ロックショアアイテムを取り扱うブランド・AWAKEから、海中転落時における海釣り用救助ロープ「スローバック」が販売拡大を決定…

使用環境とサイズで変わる“釣り用ライフジャケット”の正しい選び方

How To
国内有数の救命具メーカーに聞いた、釣り人が知っておくべき、ライフジャケットの基礎知識を、ご紹介しましょう。

釣りシーンから生まれたDAIWAの高機能ジャケットは街でも着られる高コスパな1着

ニュース
DAIWA(ダイワ)から、デイリーユースにも使える高性能ジャケット「レインマックス ウィンタージャケット DW-3521EX」(1万6500…

キャンプついでに釣りする?気軽に使えるロッドありますよ

ニュース
フィッシングマックスより発売中の「NANDEMO ROD」は、魚種や釣り方を選ばずにフィッシングを楽しめるユーティリティなコンパク…

Zoffから釣り用偏光グラスが登場!3種のフィルター付きです!

ニュース
Zoffの「Zoff OUTDOOR for FISHING「は、水面からの反射光やギラ付きを抑制し、劇的にクリアな視界をもたらす“釣り”に特化した…

釣りブランドのソフトクーラー型2WAYバッグが外遊びにぴったり!

体験レポ
<&GP編集部員が買ってみた!使ってみた!> 鬼のように暑い夏を目の前に、密を避けつつ遊ぶため釣りに出かけるのが最近の…

タコ釣りの腕前上がる秘密兵器?エギと一緒に沈めるだけです

ニュース
タネ・マキからタコ専用誘引釣具「タコ釣りボール」シリーズにおいて、新ラインナップ タコ釣りボールスターターセット・36粒…

穴を見つけて糸を垂らすだけ!簡単に高級魚をゲットできる「穴釣り」の魅力

How To
誰にでも簡単に釣れる「穴釣り」で、食べても美味しい人気の魚「カサゴ」を狙いに行きます。どんなポイントで、どんな竿と仕掛…

収納力、機動性、拡張性に優れたタックルボックスで脱・釣り初心者!

体験レポ
<&GP編集部員が買ってみた!使ってみた!> アウトドア系のギアって見てるだけで楽しい上に、物欲センサーが刺激されまく…

イラッとする竿の穂先の糸絡みはちょい足しパーツで手軽に解消!

ニュース
イクシーの「motte(モッテ)」は、仕掛けを結んだ後やエサを付けた後など、ラインの絡みを起こさずに釣りへスムーズに移行でき…

Snow Peak × TONEDTROUTコラボのアイテムで釣りを機能的にカッコよく!

ニュース
Snow PeakとTONEDTROUTによるコラボアイテム第3弾が登場! 渓流での釣りに特化したデザインと機能性を備えたフィッシングベス…

釣りにキャンプに大活躍!保冷力や使いやすさが抜群なDAIWAの最新クーラーボックス

ニュース
DAIWAの最新クーラーボックス「クールラインキャリーⅡ 1500」シリーズは、キャリーハンドルとキャスターが付いて持ち運びがスム…

ランガン向きのメッセンジャーバッグだけど普段使いにもいいかも

ニュース
フィッシングブランド・AbuGarciaのメッセンジャー型バッグ「Abu Run Gun Messenger Bag 2」に新色2種類が登場。釣り用に最適化…

ポケットやループがいっぱい!収納力抜群なベストはキャンプや釣りに活躍間違いなし!

ニュース
アウトドアブランド『grn outdoor』と、モバイルギアブランド『ROOT CO.』がコラボレーション! 20個のポケットと、ギアの吊り…

釣行向けの本格アウトドアアウターだけどデイリーユースでも着られそう!

ニュース
LAKE SEEKER'Sの「Seekers Jacket」「Seekers Pant」は、WILDTHINGSによる完全別注で誕生した最新冬用ウェア。超高密度リップス…

釣りギアはまとめてパンツに収納しちゃえ!キャンプにも使えそうだよね

ニュース
クラウドファンディング・Makuakeにてプロジェクト進行中の釣り特化型パンツ「Fisherman's Workpants|HASU」を紹介します。た…

小さすぎて、も~限界!だから釣魚専用の冷凍庫を導入してみた

体験レポ
本気の釣り師がAQUAの冷蔵庫「アクア COOL CABINET AQF-GS13J」を導入。釣り用のフリーザーが以下に役立つのか、レポートしま…

アングラー垂涎!ガーミンから魚探が出るだと!

ニュース
Garminより発売中の「STRIKER Cast」は、お手持ちのスマホ等に連動させることで水中の様子を簡単かつ的確に把握できる魚群探知…

ラインカットから魚を締めるためにも使いやすいコンパクトナイフ4選

体験レポ
キャッチ&イート派の釣り人にとっては、魚を現場で締めたり解体したりするために、小型ナイフは必須アイテムです。 ちなみ…

日帰り釣行の“ちょい飯道具”にぴったりなSOTOのシングルバーナー3選

体験レポ
釣りのフィールドでも大活躍する「SOTO」のシングルバーナーを3つ紹介。潮待ちの暇なときにお湯を沸かしてラーメンを食べるなど…

ブラックの輝きを追求したビクトリノックスのスポーツクロノ

ニュース
“スイス・アーミーナイフ”でおなじみのビクトリノックスから、ブラック一色の新作が登場! マットなブラックのケースとブラッ…

魚群探知も撮影も餌やりもできる水上ドローンで釣りが変わる!?

ニュース
水上ドローン「CHASING F1」は、高機能センサーと赤外線ライト付き水中カメラにより水深28mまで探査が可能。撮影した映像はスト…

切れ味抜群!サイズ感絶妙!鍛冶職人が手掛けるアウトドアナイフ

ニュース
クラウドファンディング・Makuake(マクアケ)にて、持ち運びしやすいサイズ感と抜群の切れ味を兼ね備えた、折り畳み式の「角利…

このヘッドランプ、ユニークな形状には理由があるんです!

ニュース
ペツルのヘッドライト「IKO/IKO CORE」は、快適な装着感を生むAIRヘッドバンドを採用した最新モデル。単四アルカリ電池で300AN…

渓流釣りガイドに聞く!山や川で守るべき5つの虫刺され対策

How To
虫だらけの渓流で釣りをしても快適に過ごせて、ほかの釣り場やキャンプなどでも応用が効く、虫対策についてご紹介。渓流ガイド…

キャンプにも使える釣り用の防水ツールバッグを見つけたぞ!

体験レポ
防水ツールバッグのアブガルシア「Abu 3Way Tool Bag Water Proof(アブ 防水3Wayツールバッグ)」を使った釣行レポと、キャン…

釣りを快適にする!「PEライン」もスパッとカットできるハサミ5選

体験レポ
ラインを結んだり、仕掛けをつくったりするときに使うハサミは、釣り具の中でも必須の道具です。しかし、いざというときに錆び…

「フライフィッシング」はスノーピークのエントリーセットで始めてみない?

ニュース
キャンプでのアクティビティとして一躍脚光を浴びているフライフィッシング。その入門セット「スノーピーク フライフィッシング…

錆びにくく、切れ味バツグン!魚をさばくなら「骨スキ包丁」から始めよう

How To
釣り好きの料理屋にアドバイスをいただきながら、「メンテフリー」「よく切れる」「使いやすいサイズ」の3つがそろった「初めて…

“炙り”を極めれば自宅でも海鮮居酒屋のクオリティが出せます【宅飲み家電 #10】

How To
家族一緒の食卓が増え、宅飲みの機会がすっかり多くなった今日このごろ。それはそれで幸せな時間なのですが、塩辛やお漬物、ス…

マダイ丸ごと1匹使って炊飯器で極上の「鯛めし」を作る方法【宅飲み家電 #01】

How To
春の産卵シーズンを控えて、上品な脂がのった真鯛(マダイ)を、炊飯器でカンタンかつ美味い「鯛めし」にいたします。たくさん…

釣りにもハマるメタルベゼルのプロトレックNewモデル

ニュース
アウトドアフィールドで装着する腕時計には、シーンにマッチするルックスだけでなく、高い機能性も求められます。CASIOのアウト…

こりゃ贅沢だ!渓流の女王「ヤマメ」を自宅で焼いて食べられます

ニュース
気軽に外出できない昨今、こんな特殊な状況下だからこそ注目したいのが “自宅にいながら〇〇ができる” という体験系キット。Smo…

釣具なのに、なぜスノーピーク?錆びにくい釣りギアを3年間使ってみた結果

体験レポ
”スノーピーク印”のフィッシングプライヤーを3年間使ってみた感想と、なぜ釣具なのにスノピのロゴが入っているのか調査。アング…

キャンプにも使えそう!スノーピークのコラボフィッシングベストがオシャレ!

ニュース
スノーピークから、フィッシングアパレルブランド・TONEDTROUTとのコラボレーション第二弾が登場。注目は釣りはもちろん、キャ…

立ったり座ったりがラクチン!釣りにピッタリなチェアを見つけたぞ

体験レポ
ヘリノックス「サンセットチェア」を使った管理釣り場のレポートを。釣りならではの立ったり座ったりするアクションにぴったり…

短い竿でもルアーを飛ばせる!その秘密はスプリングに有り!

ニュース
海や川、湖で釣りを楽しんでみたい、でも釣り竿は長くてかさばるのがなあ…。こんな理由で釣りを諦めている方に朗報! wor.my社…

あらゆるフィールドで高パフォーマンスを発揮する最新「ボール ウォッチ」の実力

体験レポ
流行に乗っかり、今年はよくキャンプに行きました。毎日デスクでパソコンをカチャカチャやるのに飽きたとき、どうしても体が自…

仲間も増えてスタイリッシュになった「サカナイフ」新モデル

ニュース
誰でも簡単に魚を捌けることで大人気の「サカナイフ」に、待望の新モデル「サカナイフNEXT」と「サカナイフfor kitchin」の2種…

PRO TREK Smartを3カ月使い倒したらソト遊びが上手くなった!

体験レポ
毎年言っているような気がしますが、今年の夏は本当に暑かった。でも、やっぱり夏って遊びたくなる季節ですよね。そこで今夏ハ…

ラク〜に魚が捌ける「サカナイフ」に限定カラー登場!

ニュース
どんなサイズの魚でも上手に捌くことができる大人気のナイフ「サカナイフ SAKAKNIFE」に、赤いグリップのリミテッドバージョン…

釣果を上げたきゃ使うべき!? 魚群探知機付き腕時計が使ってみたい

ニュース
日本初となるウェアラブル型魚群探知機「ぎょぎょウォッチ」が、クラウドファンディングサイト・Makuakeに登場しました。手軽に…

軽くて強い!釣り竿の技術から誕生した傘はカバンに入れておくのに最適です

ニュース
これからの梅雨シーズン、便利な折り畳み傘は欠かせないアイテムです。持ち運ぶことを考えると軽量であればあるほどいいですが…

釣りにSUPにキャンプに!ニューエラからアウトドアラインが新登場

ニュース
アウトドアの楽しい季節は、すなわち日差しの強い季節。そうなると帽子は欠かせないアイテムです。 ヘッドウェアの老舗ブラ…

旬の魚を釣ってみた!食べてみた!【アイナメ編】

How To
春のターゲット、メバルから通年楽しめるカサゴ、冬に最盛期を迎えるアイナメまで、「根魚」の釣り方、食べ方を紹介。初心者で…

釣りが趣味?だったらスノーピークのコラボアイテムがオシャレで機能的!

ニュース
間もなく訪れる3月。渓流や湖沼での釣りシーズン開幕ということで、今からワクワク感が止まらない釣り人はもちろん、山系アウト…

キャンプでも使えそう!「氷上わかさぎ釣り」用ワンタッチテントが登場!

ニュース
寒い湖面上などで楽しむレジャー、ワカサギ釣り。このワカサギ釣りに特化して開発されたワンタッチテントが発売されました。寒…

ほぼ素人がアジを10匹捌いて分かった「サカナイフ」人気の理由

体験レポ
<&GP編集部員が買ってみた!使ってみた!> 食欲の秋ということで、アジやサンマがおいしい季節。釣った魚はもちろんのこ…

海釣り?川釣り?いや、今年の夏は水中釣りだ!

ニュース
普通の釣りにはもう飽きちゃった…。それなら、水中釣りはどう? スノーケリングフィッシングセット 「WowGuii(ウォーギー)」…

釣り竿の技術を生かしているから、こんなに軽いんです!

ニュース
DAIWAのフィッシングロッドが傘に!? 釣り竿メーカーとして有名なDAIWAが、折り畳み傘を作りました。もちろん、釣り竿製作で培…

釣りメーカーが考えた半袖レインジャケットでアウトドアを満喫!

ニュース
雨で体が濡れるのを防いでくれるレインジャケットですが、その防水性ゆえに蒸れて暑く感じてしまうのがデメリット。しかし、こ…

魚さばくの苦手…、そんな人には「サカナイフ」!

ニュース
魚をさばくのは、たとえ料理が好きな人でもちょっと躊躇しがち。でも栄養豊富な魚は積極的に食べたいですし、綺麗にさばけたら…

納豆、豆腐、焼き魚…おいしくラクに食べられる専用箸を使ってみた!

How To
はさむ、つかむ、つまむ、かき混ぜる…とたくさんの機能を持つ箸。とても便利な二本の棒ですが、料理によっては、つるつる滑って…

魚を自由に誘導できる水槽「アクトリウム」がスゴすぎる!

ニュース
自宅にアクアリウムを設置して魚や水中生物の観賞を趣味にする。優雅でいいですよね。でも、見たいときにかぎって、魚が水草や…

イカ釣り、ラフティングetc!憧れのアウトドアアクティビティ5選&入門方法

How To
秋が訪れ、気持ちの良い季節となってきました。今年は、憧れのアウトドアアクティビティに思い切って挑戦してみませんか? …

あの「ダイオウイカ」を作って食べる!? 深海魚の巨大立体グミ製作キット

ニュース
ここ数年ニュースなどで話題になり、ちょっとしたブームにもなっている「深海魚」。その深海魚をお手軽に食べられる夢のような…

電子レンジで“パリッ”と魚が焼ける!しかも後片づけがラク!

ニュース
魚を焼くと、その後の魚焼きグリルの掃除が面倒……。シリコンスチーマーなら電子レンジで魚を調理できるが、それだと「焼き魚」…

スノーモービルにワカサギ釣り!北海道で雪遊び!

体験レポ
こんにちは、“乗り物系ライター“の三才(サンザイ)です。季節は立春を過ぎましたが、風はまだ冷たい今日この頃。『&GP』編…

【知識】アウトドア 慣れれば簡単!魚のさばき方

How To
アウトドアで釣りを楽しむのであれば、釣った魚は自分でさばいて料理できると楽しさも倍増。魚は何といっても鮮度が命。手早く…
△TOP
  • ホーム
  • カテゴリ
    • IT/モバイル
    • オーディオ/ビジュアル
    • クルマ/乗り物
    • アウトドア/スポーツ
    • ファッション
    • 時計/メガネ
    • ホーム/インテリア
    • ホビー
    • カルチャー/フード
    • Others
  • コンテンツ
    • 気分一新! 新生活モノ
    • 欲しい!アウトドア道具
    • THE 5選
    • ニュース
    • 体験レポ
    • コラム
    • How To
    • トピックス
    • 特集
  • &GPについて
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • 運営会社
  • ニュースリリースはこちらへ
  • 広告掲載について
  • 広告についてのお問い合わせ

価格や名称、電話番号、住所、Webアドレス、メールアドレス等を含め、記事の内容は掲載時点のものになります。
記事内のリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。

© TOKUMA SHOTEN All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

Posting....