■ちょっとしたモノをかけるのにぴったり!
棚と合わせてフックとハンガーを購入したのは、自宅にはそもそもフックがなく、バッグや服、帽子など、ちょっとしたものを引っ掛けておきたいと思ったから。
フックは、幅4×奥行6×高さ8cmと手のひらで握れるほどの大きさ。ちょっとしたお出かけの際に持ち出すウエストバッグなどを引っ掛けておくのに重宝します。
家の導線にフックと3連ハンガーを付けて、順番に取っていけば、忘れものがなくなるなと思いました。また衣類などは立体的に置くことで、風が通りやすく、これから湿度が高い季節にはいいかもしれません。
3連ハンガーは、幅44×奥行2.5×高さ10cm。服だけでなく、小物をかけておくのにも便利。なんといってもフックを収納できるのがポイントです。
* * *
使いやすさもさることながら、最大のポイントは、シンプルで悪目立ちせず、インテリアにすっと溶け込むこと。かゆいところに手が届くMUJIらしさ全開のアイテムといえます。

▲右の穴がしっかり刺してから抜いた穴。左が途中で抜いた穴。着脱工具が付属するので、専用工具は簡単に抜けます
簡単に取り付けられ、手軽にインテリアの模様替えもできて便利! コーナー棚や1マスなど、別のアイテムも欲しくなりました!
とはいえ注意点が2つ。専用ピンを抜いた後の穴は目立ちにくいですが、ないわけではありません。また、日当たりのいい場所に棚を設置した場合、取り付け痕が残ると思うので、ちゃんと理解してから導入するのがいいでしょう。
[関連記事]
無印良品、IKEA、ニトリetcの技あり日用品で生活を快適化!【即買いヒットアイテム】
無印良品×ビジネス=スマート!仕事で役立つ無印良品の文房具4選
無印良品「ナイロン手付きポーチ」をキャンプ用調味料入れにしてみた
写真・文/澤村尚徳<&GP>