防寒対策以外の3つの使い方! ブランケットをうまく使ってキャンプ上手になろう!

■ラグとして使う

大前提として、ブランケットは防寒用グッズですから、寒さ対策という使い方は当然あります。ですので今回はそれ以外の使い方を紹介していきます。

ひとつ目はラグとしての使い方。無骨な軍幕でもラグを使うことで差し色としてサイトが鮮やかになりませんか?

私は基本的に地べたスタイルなのですが、小石がグランドシートの下にあったりして、膝をついたりすると痛いことがあります。グランドシートの上にブランケットを敷けば、そういうことも改善されるので入口部分にラグとして敷くと非常に便利です。

■寝袋を守る

2つ目は、寝袋を守る2つの要素の説明です。

私は幕の近くで焚き火をすることがほとんどなのですが、その際火の粉から寝袋を守るために、寝袋の上にカバーとしてブランケットをかけておきます。これにより寝袋に直接火の粉が被弾するリスクを軽減できます。

もう1つは露対策です。寒い時期は特にそうなのですが、露で寝袋が濡れてしまって、夜寝るときに寝袋が機能しないというリスクがあります。ブランケットをかけておくと、露対策にもなるのです。

■椅子を守る

3つ目は椅子を守るために使ったりもします。野営の際はほとんど椅子は使わないのですが、たまに使う時に焚き火の火の粉から、椅子を守るために使います。

また、普段使っているのはヘリノックスなのですが、冬はそのまま座ると寒いので、ブランケットを敷いておくと、お尻がスースーしなくて済むという利点もあります。

※ ※ ※

さて、いかがでしたでしょうか? ブランケットは、ラグとして使ったり、寝袋や椅子を火の粉から守ったり、露を防いだり、防寒以外にもさまざまな使い道がある万能布です。

寝る時に、枕として使うこともあります。もちろん、寒い時期は寝袋の上にかけて、寒さ対策もできるので、ブランケットは1枚持っておくと、本当に便利ですよ!

 

>> 連載 [不自由を自由にする野営スタイル]

(文・写真/RYU

RYU/横浜元町ミリタリーキャンパー

RYU/「不自由は自由だ!」をモットーに、年間数十泊の野営を行っている。 経験、スタイルを問わず、少しでも参考になる情報を発信して行きたいと思います。Instsgramアカウント:@ryu chikazawa、YouTubeアカウント:Ryu outdoor ch #不自由は自由だ #アウトドアをこじ開けよう「初代 @sotoshiru アンバサダー」「@tobuy_official インフルエンサー」

 

【関連記事】
◆テーブルで焚き火がトレンドになる!?「GL TABLE 800」はオプションを使わなくちゃ
◆見た目にかっこよく張り方自由自在!ヘキサタープのメリットとシェルターとしての張り方
◆スノーピークの難燃ウエア「TAKIBI」が軽くなった!難燃性もアップしてます!

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする