完成度の高さがハンパない製作意欲をそそる秀逸なプラモデル7選【2017傑作品 GP AWARD】

【識者の目_フリーライター 廣田恵介さん】
開発の裏側や実車の仕組みが分かる…。衝撃を受けたふたつのプラモデル

ガンプラで知られるバンダイのプラモデルは、ここ数年目を見張るものがある。特に今年発売された「PGミレニアム・ファルコン」。映画のプロップそっくりに精密で、しかも初めてプラモデルを作る人でもニッパーさえあれば完成できるのだ。

例えば、細い配管パーツは柔らかい素材で成形されており、別の部品にハメる凸部が大きくなっている。これによってパーツが折れにくく、パチッと気持ちよくハマるのだ。「誰でも必ず最後まで出来上がるようにするんだ」という開発者の執念を感じずにはいられず、そういう“裏側”を見るのが、プラモデル作りの醍醐味だろう。もうひとつ忘れられないのが、タミヤ「Honda CRF1000L アフリカツイン」。

1/6スケールで、接着するよりビス留めする箇所の方が多いなど、限りなく実車に近い構造になっている。特筆すべきは、その“足回り”。ホイールとスポークが別パーツ化されており、スポークをしっかり取り付けないと車体が支えられないのだ。実車のバイクも同様だといい、バイクに全く興味のない自分が、スポークの重要性をプラモデルづくりから理解できたのは、本当にスゴいこと。アフリカツインの真価はそこにあると、私は思う。

●フリーライター・廣田恵介さん
模型専門誌やWeb媒体を中心に執筆活動を行なっている。1日30分は必ずプラモデルづくりに当てるとか。製作するキットは戦車、飛行機、クルマとその範疇は広い。

本記事の内容はGoodsPress1月号34-35ページに掲載されています
©創通・サンライズ ©Crypton Future Media, INC. ©GIRLS und PANZER Film Project

 


[関連記事]
独自に進化を遂げた生活家電15選【2017傑作品 GP AWARD】

ユーザビリティに富んだ最新PC&タブレット10選【2017傑作品 GP AWARD】

マニア心を刺激する新作&復刻モデルのスニーカー9選【2017傑作品 GP AWARD】


(文/GoodsPress編集部 写真/羽田洋<プロペラ映像制作所>)

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする