アウトドアや車中泊、また災害への備えとしてポータブル電源の需要が高まる中、ドローンや映像機器の世界で知られるDJIのポータブル電源「DJI Power」シリーズに待望の大容量モデルが加わりました。
発売中の512Whモデル、1024Whモデルに続いて発売されたのは2048Whの超大容量を備えた「DJI Power 2000」(15万1800円)。しかもフル充電状態までの所要時間はわずか114分! アウトドアでも災害時でも、プロフェッショナルの現場でも頼れる1台をご紹介します。
この「DJI Power 2000」は内蔵バッテリーに高い安全性と長寿命を兼ね備えたリン酸鉄リチウムイオン電池を採用した大容量ポータブル電源。本体サイズは448×225×324mm、重量は約22kg。容量に見合ったボリューム感はあるものの、オプションのハンドトラック(1万6170円)を使えば移動に困ることはまずなさそう。
出力ポートはACが4口、USB-Cが4口(うち2口は最大140W対応)、さらにUSB-Aが4口の合計12口を搭載。ノートPCやスマホ、タブレットはもちろん、ドローンやカメラ、調理家電、冷暖房器具、電動工具まで幅広く対応します。
たっぷり2048Whの容量と最大2700Wの高出力によりIHヒーターや電子レンジ、ドライヤー、撮影用照明といった電力消費の大きい機器も余裕で使用できるのも大きな強みです。
【次ページ】日常使いや備えのひとつに。プロの現場でも使えます▶
- 1
- 2