1970年代にアンプやスピーカーの自作キットなどを展開していた、オーム電機のオーディオブランド「SOUND SHACK(サウンドシャック)」。初心者でも組み立てやすく、価格も手ごろだったことから、当時は若年層を中心に人気を集めていました。記憶に残っている人もいるのではないでしょうか。
そして今年、オーム電機の創業70周年を機に、そのSOUND SHACKが復活。本格的な立体音響を家庭でも楽しめるDolby Atmos対応のサウンドバー「バースピーカー 3.1.2 SKY(ASP-DA3120N)」(2万9900円〜・6月21日現在)と、「バースピーカー 2.1.0(ASP-DA2100N)」(2万900円〜・同)の2モデルが登場しました。現在、Makuakeにて先行予約を受付中です。

▲「バースピーカー 3.1.2 SKY(ASP-DA3120N)」
2つのモデルは、サイズやスピーカー構成などが異なります。幅約111cmのフラットバータイプ「ASP-DA3120N」は、55〜65インチの大型テレビ向け。左・右・センターのスピーカーに加え、バススピーカー2基と、上向きに配置されたスカイチャンネルスピーカー2基を備えた3.1.2ch構成です。本体前面には、低音域を増幅するエアチューブを4基搭載し、最大出力は160Wを誇ります。
- 1
- 2