おさがりのiPhone、ワイヤレス充電対応に進化させられるって!

■iPhone 6/6s/7をワイヤレス充電対応に

今回購入したケースがこちら。「Ewin」というブランドのiPhoneケースです。商品名が明確ではないんですが、パッケージには「NICE CASE」って書いてあります。

▲Amazon.co.jpで購入したEwinのiPhoneケース。説明書の類は何も同梱されていなかった

対応機種は、iPhone 6/6s/7と記載されています。今回は、iPhone 7で使ってみました。

同ケースは、ワイヤレス充電規格の“Qi(チー)”をサポートします。iPhone X/8/8 Plusや、国内向けのAndroidモデルで使用するワイヤレスチャージャーは基本的に使えると考えてOKです。

 

■細部を確認しよう

ケースの背面には、出力について記載がありました。下部にLightningコネクタの端子がちょろんっと飛び出ています。

▲ワイヤレス充電のアウトプットは、DC5V1Aと表記されている。急速充電はできなそうだ

早速装着してみました。ケースは側面がシリコン製っぽくて柔らかい。背面は、ワイヤレス充電のレシーバーが入っているため、少し厚みがあります。

▲iPhone 7に装着してみる。レンズ周りの穴はやや大きめにデザインされている

▲まずはケースを装着して...、それから端子部分をカチッと挿入。ケーブルで充電したいときには、ココを外せば、そのまま接続可能

▲サイズや見た目に違和感はさほどありません。銀色の部分(端末だとアンテナに相当する部分)は、背面下部の縁がちょっと飛び出ていて、指がひっかかりましたが、これはもしかするとロットによるのかな...

▲横からみるとこんな感じ。ちょっとだけ厚みがあります

▲Lightningコネクタ部分はこうなります。黒い配線カバーが少し気になるかも

この状態で充電台に設置すると、ワイヤレスで給電がスタートします。精確な充電スピードは測定していませんが、筆者が普段使っているiPhone Xと比べると、少し遅い印象でした。

これは補足ですが、ワイヤレス充電は、充電台の出力ワット数かレシーバーが対応しているワット数、あるいは充電ケーブルの性能でスピードが制限されることがあります。どれかが弱いと、そこがボトルネックになるわけです。

▲iPhone 7をワイヤレスで充電できた

とは言え、とにかくワイヤレス充電ができることに価値がある。iPhone 7を充電台に置いておくだけで、バッテリーが増えていくようになりました。

*  *  *

そもそも、ワイヤレス充電のメリットは、ケーブルを抜き差しせずに充電できること。ちょっと操作したいと思ってスマホを取る際に、ケーブルの物理的な長さに制限されずに扱えます。また、ケーブルに足を引っかけるといったリスクも減るはず。筆者はケーブルの抜き差しを頻繁に行うのがストレスだったので、ワイヤレス充電に変えてからとても使い勝手が良くなりました。

▲ワイヤレス充電対応機種のイメージ

一方、デメリットは、操作するたびに充電が途切れること。有線ならLINEしながら充電できますが、ワイヤレス充電では台から取り外すたびにストップします。もちろん、必ず使わなければいけない機能ではないので、こういったメリット・デメリットを踏まえて、トライしてみるか検討してみるとよいでしょう。

ちなみに、今回紹介したのは「ケース型」の商品でしたが、ワイヤレス充電のレシーバーだけをLightningコネクタに接続する「シート型」もあります。「ケースのサイズが合わなくて使えない」「お気に入りのケースのままがよい」という人は、そちらもチェックしてみてください。

 


[関連記事]
このシンプルなiPhoneケース、実はミルスペックなんです

これなら続くかも!今どきの外国語学習はiPhoneのARで

iPhone 7だってワイヤレス充電できるんです!


(取材・文/井上 晃

いのうえあきら/ライター

いのうえあきら/ライター

スマートフォン関連の記事を中心に、スマートウォッチ、ウエアラブルデバイス、ロボットなど、多岐にわたる記事を雑誌やWebメディアへ寄稿。雑誌・ムックの編集にも携わる。モットーは「実際に触った・見た人だけが分かる情報を伝える」こと。編集プロダクション「ゴーズ」所属。

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする