雨でしっとり、じめじめな季節もすぐそこ。2025年は例年よりも遅い6月中旬の梅雨入りが予想されていますが、その後にやってくる暑〜い夏も気になるところ。湿った空気にじんわりと汗で体に張り付くシャツ。その不快感ゆえに仕事のパフォーマンスへの影響も考えると、今のうちから対策を練っておきたいものです。
この時期からできる対策といえば、やはりインナー選び。各社から冷感や着心地の快適さをうたう製品が続々発売に。今年も新作&気になるアイテムが目白押しです。
見えない場所だからこそ、早めに対策しておけるというもの。使いたいタイミングで即出番にもっていけるよう先取りしてみては? もちろん梅雨のじめじめ時期も快適に過ごせます。今から複数枚備えて快適な毎日を手に入れてみませんか。
1. 気になるニオイ対策もお任せ
ユニクロ
「エアリズムデオドラントメッシュVネックT」(1290円)
汗を瞬時に吸収・拡散してくれるドライ機能搭載「エアリズム」のメッシュ素材を使用。汗をかいても通気性が良く、蒸れにくいうえに消臭&抗菌防臭機能付きと、気になるニオイ対策の強い味方です。
さらに、接触冷感素材で、触れるとひんやりした心地よさも。Tシャツなどにも響きにくい薄さとシームレス仕様で、1枚プラスすれば夏場に気になる部分の透けも未然に防げるとイイことづくし。Vネックは、シャツやポロシャツとオフィスカジュアルなコーデで重宝しそう。カラーはホワイト・ブラック・ベージュ。
>> ユニクロ
2. サラッとした着心地は毎日愛用したくなる
無印良品
「紳士 ひんやりなめらか クルーネック半袖Tシャツ」(1490円)
蒸れにくく、吸放出性を備える再生繊維リヨセルを100%使用。蒸れにくく吸放湿性が高い素材のため、夏場の外回りなどのビジネスシーンから、アウトドアまで汗をかく環境下でも快適に過ごせます。もちろん、接触冷感性も備え、着た瞬間からひんやり。
水分をたっぷり含む生地は、毛羽立ちが少ない糸を使用し、なめらかでしっとりした肌触り。毎日着たくなる心地よさです。カラーは定番のホワイトやベージュ、黒などを展開しています。
※季節商品のため売り切れの場合もあります。
>> 無印良品
【次ページ】インナーでしっかり暑さ対策、この夏はどれを選ぶ?▶
- 1
- 2