液だれしないだけでこんなに使いやすいのか…。“注ぐ”ことに特化したマグ「tak. NEST jug mug」とは?

カップから飲み物や調味料などを注いだり入れたりする際、縁から液体がたれてテーブルが汚れてしまった…。ということも多いのでは? ティッシュやフキンなどで拭けばキレイになるとはいえ、注ぐたびに拭き取るのはさすがに面倒ですよね。

そんな日常的に発生しがちなストレスを解消する、液だれしない樹脂製マグカップ「tak. NEST jug mug(タック. ネスト ジャグマグ)」(全6タイプ:各1650円~2420円)が、漆器の製造・販売をおこなう創業100年の竹中(たけなか)から登場しました。都内大学の研究室が開発した特殊構造(特許第6437472号)により、液だれなく注ぎ切ることができます。

「tak. NEST jug mug」は最新の構造設計に伝統工芸の技術が融合した、注ぎやすさを追求した液だれしないマグカップ。カップから液体を注ぐ際、温度が高いほど液だれしますが、大学研究室が開発した特殊スリット構造により、最後までキレイに注げます。

【次ページ】特殊スリット構造を採用、液だれせずスマートに注げます

この記事のタイトルとURLをコピーする