<旅モノ銘品>
1. 有機ELディスプレイで地図もネット動画も満喫
パナソニック
「ストラーダ CN-F1X10C1D」(実勢価格:25万円前後)
「ネット動画」機能によるエンタメ機能の充実はもちろん、最大3年間無料の地図更新がオンラインで簡単に行えるなど利便性も◎(カー・グッズプレス編集部・常國)
10V型の有機ELディスプレイを搭載し、HD画質の繊細でリアルなマップを表示。スマホ連携によるApple CarPlay、AndroidAutoのほかネット動画も大画面で楽しめる。

▲スマホのテザリングなどでWi-Fi接続すればさまざまな動画配信サービスを視聴可能
<旅モノ良品>
2. もう通信料を気にしない! クルマ専用Wi-Fiルーター
パイオニア
「カロッツェリア 車載用Wi-Fiルーター DCT-WR200D」(実勢価格:2万4800円前後)
走行中に加え停車時も走行前後2時間使用可能。365日プラン(1万3200円)を利用して車内でWi-Fi環境を使い倒したい(カー・グッズプレス編集部・常國)
エンジン始動と共に起動する車載用Wi-Fiルーター。スマホの通信料や容量を気にせず音楽や動画を楽しめる。LTEデータの通信料は別途必要だが、定額で使い放題なので割安だ。

▲最大5台に同時接続可能。車内でのPC作業、同乗者の動画視聴やオンラインゲームも快適
<旅モノ良品>
3. ワンランク上の音質を実現。オンライン検索も便利!
パイオニア カロッツェリア
「サイバーナビ AVIC-CQ912IV-DC」(実勢価格:25万円前後)
「ネットワークスティック」の1年間無償使用権を同梱し、車内でネットが使い放題。史上最高レベルの音質でエンタメ機能が充実(カー・グッズプレス編集部・常國)
高音質で知られるサイバーナビ。9型HDディスプレイを搭載し、オンラインによる高精度な検索が可能。車載Wi-Fiルーターとしても利用できるネットワークスティックが付属。
<旅モノ良品>
4. 見た目も機能も車種専用! 使い勝手の良さは抜群
アルパイン
「車種専用カーナビ ビッグX」(実勢価格:26万9000円前後)※ジムニー専用
人気車種をターゲットに車種専用ならではのデザインで美しい装着感を実現。操作パネルなども使いやすく設計されています(カー・グッズプレス編集部・常國)
10型WXGAディスプレイを搭載したカーナビ。スマホとも連携し、地図や映像を鮮明に表示できる。車種専用設計で車両に合わせたオーディオ調整が最適にセッティング済み。
<旅モノ良品>
5. 長時間のドライブも飽きることなく楽しめる!
サンワダイレクト
「ヘッドレストモニター 200-CAR112S」(1万6800円)※公式ECストア限定商品
面倒な配線がなく、ヘッドレストに簡単に取り付けることが可能。HDMIポートを備えているためスマホの映像出力にも対応します(カー・グッズプレス編集部・常國)
ヘッドレストに装着する10.1型の車載モニター。後部座席でDVDやUSBメモリ内の動画を楽しめる。電源はシガーソケットとACアダプタに対応し、車以外でも取り外して使用可能。
<旅モノ良品>
6. -20度まで冷やせる冷蔵庫。夏のドライブが快適に!
EENOUR
「車載冷蔵庫 D10」(2万4800円)
ドライブに使うのに“ちょうどいい”サイズ。-20度まで冷却可能でアイスも冷やせる。別売りバッテリーで最大10時間使えるのも◎(カー・グッズプレス編集部・常國)
500mlペットボトルが最大8本入る容量10Lの車載冷蔵庫。USB Type-Cポートを備え、スマホの充電が可能。電源はACコンセントと車両のDCのほか、専用バッテリーにも対応。
※2025年4月4日発売「GoodsPress」5月号74-75ページの記事をもとに構成しています
<取材・文/津田昌宏 イラスト/小山ゆうじろう>
【関連記事】
◆「水だけ」で叶う手軽な洗車。空気の力でやさしく浮かす“マイクロバブル洗車”という新提案!
◆クルマにバイクに自転車に!タイヤの空気入れがラクになる大容量バッテリー搭載のワイヤレス空気入れ
◆シガーソケット挿し込み型”スマートタグ”で愛車の位置を把握せよ
- 1
- 2