海の狼「Uボート」はジオラマがよく似合う!【達人のプラモ術<Uボート>】

【達人のプラモ術】
レベル
1/144 Uボート
(映画『Das Boot』40周年記念ムービーセット)

02/05

■Uボート タイプVIIとは?

さて今回は、Uボートとはなんぞやというところから始めましょう。(全5回の2回目/1回目

映画『Das boot』で登場するUボート(ドイツ語のUnterseeboot:潜水艦の総称)はVIIC型と呼ばれた潜水艦で、第二次大戦中ドイツ潜水艦の中でも700隻以上生産されて、もっとも活躍しましたが、終戦時にはそのほとんどが失われています。

タイプVIIC型は、排水量769トン、全長66.5m、全幅6.2mと潜水艦としては小型です(当時世界最大と言われた日本海軍の伊400潜水艦は、排水量5307トン、全長122m、全幅12m)。水上ではディーゼルエンジンで最高速度17.6ノット(約33km/h)で航行、水中ではバッテリーで駆動する電動モーターを使い最大速度7.6ノット(約14km/h)を出すことができ、深度220mまで潜航可能でした(深度250mで 船体圧壊)が、深度300m近くまで潜航した艦も存在したそうです。

潜航中、電動モーターで全速を出すと、あっと言う間にバッテリーが空になってしまうため、通常は人の歩く速度程度の速度(2~4ノット)しか出せません。そんなわけで、潜水艦と言うよりも戦闘時のみ水中に潜むことができる可潜艦と言われていたのも納得です。全長66.5mあるといっても艦内は非常に狭く、そこに44名の乗員が乗りこんでいます。

艦内での生活は映画の中でも描かれているように、1ヵ月以上風呂やシャワーもなく、狭いベッドも乗組員分は揃っていないので同じベッドで交代で使う、艦内は湿度が高 いため生鮮食料品やパンはすぐにカビてしまう、服は海水でガビガビ、ダニや皮膚疾患に悩まされる(劇中でもそのシーンがありましたね)と、かなり劣悪な環境でした。しかし潜航中に攻撃受ければ乗組員は一蓮托生ということもあり、他の艦艇より結束は高かったそうです。また狭い艦内で生活しているため、陸に戻っても体を縮めて歩くので、Uボート乗りはすぐに分かったそうです。

過酷な潜水艦という閉鎖空間での人間模様。損傷して限界深度を超えた海底で、残り少ない酸素という極限環境下でのサバイバル…。こうした要素が潜水艦映画の醍醐味であり、それを限りなくリアルに描いた映画ということが、『Das boot』が潜水艦映画の傑作と言われる所以なのだと思います。達人的には、なんだかんだ50回以上観てます(笑)。

長谷川迷人|東京都出身。モーターサイクル専門誌や一般趣味雑誌、模型誌の編集者を経て、模型製作のプロフェッショナルへ。プラモデル製作講座の講師を務めるほか、雑誌やメディア向けの作例製作や原稿執筆を手がける。趣味はバイクとプラモデル作りという根っからの模型人。YouTubeでは「プラモ作りは見てナンボです!@Modelart_MOVIE」も配信中。

 

【次ページ】シンプルな艦体はやっぱり地味なので…

この記事のタイトルとURLをコピーする