容量を増やせて背負いやすいミステリーランチの「ピントラー」と1泊野営装備

■すべてのアクティビティに持っていけるのが理想

バックパックを使用するシーンは、本当にさまざま。私が行うアウトドアアクティビティを考え、まずは必要なサイズを洗い出しました。最適サイズは軽量化に特化したものでなく、普通の装備で考えたサイズです。

登山は、日帰りまたは1泊から2泊。テント(シェルター含む)泊を想定。最適サイズ:25〜30リットル(日帰り)、50〜60L(テント泊)。

バックカントリースキーは基本、日帰りの山行ですが、年に1度か、2度は立山連峰で山小屋泊またはテント泊をすることがあります。最適サイズ:20〜30L(日帰りで、ガイドさんと一緒に行く場合)、30〜40L(ロープやアイゼン等の登攀器具を携行する場合)、60〜70L(登攀器具及び、テント等の宿泊装備を携帯する場合)。

キャンプは車から少し歩いて行く野営地でのすることが多く、1泊または2泊くらいしますが、年に数回、飛行機や新幹線に乗って遠方へキャンプをしにいくこともあります。最適サイズ:50〜60L(通常はそれくらいの容量が必要)。

上記のように、アクティビティによっても、行程によっても、必要サイズが大きく異なります。だから、数多くのブランドから、さまざまな種類のサイズが出てるわけですね。

そこを1つのバックパックで全部完結するのは、ほぼ不可能! と思ったのですが、見つけちゃいました。それが、ミステリーランチの「ピントラー」だったのです。

■ミステリーランチのピントラーとは?

ミステリーランチ「ピントラー」は、容量41L、サイズ62×31×25cm、重量2.5Kgと、文字面のスペックだけを見るとこれといって特徴はありません。なのに、なぜ「ピントラー」が理想なのか。

1つ目の理由は容量です。約40Lなので、日帰り登山とテント泊登山のちょうど中間ぐらい。バックカントリースキーの日帰りにはちょっと大きいけれど、登攀器具を入れた時くらいの大きさなので、まあ許容範囲です。でも、キャンプのお勧めサイズにはちょっと小さい。というと、全部最適なサイズからは少しずれてて、サイズが合ってないじゃないか! という声が聞こえてきますが、そうなのです。

上記でもいいましたが、万能なサイズがないからこそ、さまざまなバックパックのサイズがあるのです。

ちょっとズレているサイズながら、実はこれを補うミステリーランチならではの“オーバーロードフューチャー”という機能があることが決め手になりました。

■実に便利なオーバーロードフューチャー機能

オーバーロードフューチャー機能とは、上の写真のように、バックパックの袋部分と背負子(しょいこ)部分が分離し、そこに荷物を挟める機能です。つまりこの機能によって、約40Lの袋部分に収納できるだけでなく、さらに30〜40Lの荷物を運ぶことが可能なのです。

例えば、キャンプであれば、直前に食材を買い出しして、思ったより増えてしまったとか、バックパック本体には食料以外を入れて、食料はソフトクーラーに入れて、それを挟むとか(上の写真では、AOクーラー「12パック(約11L)」のソフトクーラーを挟んでます)が可能。

バックカントリースキーでは、テントや、火器など重い荷物をベースキャンプまではこのオーバーロードフューチャー機能で運び、デポして滑る時は通常のモードで滑る、アウトドアじゃなくても、旅行先でお土産などの荷物が増えてしまった時にも使えます! この機能は、アイディア次第で使い方は無限にあると思います。

つまり、サイズがちょっとずれている点をこのオーバーロードフューチャー機能がカバーしてくれるというわけです。ミステリーランチのピントラーを選んだ理由は、ここにあったのです。

【次ページ】1泊の野営に持っていった

この記事のタイトルとURLをコピーする