本文へ

&GP モノ情報の総合ニュースサイト

Facebookでシェアする
ツイートする
はてなブックマークでブックマーク
Pocketでブックマーク
  • 【iPhoneでGoogle】
  • ストレッチ特集
  • 2022夏 最新サンダル大集合
home
  • ニュース
  • 体験レポ
  • コラム
  • How To
  • トピックス
  • 特集

MESHIMONO

&GP
料理を作るだけではなく道具として気になる調理道具。腕を振るうためのお気に入りを見つけたい。

純度99.9%のカーボン削り出し!鍋のF1は素人でも使いこなせるか検証した

体験レポ
カーボン素材は熱伝導率が高く、遠赤外線効果が高く、肉厚構造による蓄熱性が高いということだが、鍋をカーボンで作って意味が…

高品質ツールで料理を楽しく!現代のニーズにマッチした調理道具7選【モノ賢者の買い物リスト】

トピックス
【特集】モノ賢者の買い物リスト ショッピングでもゲームでも、成功を収めるためにはコツやツボは必須。そこで進化や動きの激…

超簡単!ホットサンドメーカーを使ったアレンジコンビニグルメ4選

体験レポ
最近のコンビニグルメは味のクオリティが高いのでよくお世話になっているのですが、やはり毎日となると飽きてしまいます。そこ…

「肉バルでワイン飲みたい!」それ低温調理器があれば自宅でも可能です【宅飲み家電 #04】

体験レポ
「居酒屋に行きたいなぁ」とか「バルで飲みたい」と常々思っている外食が大好きな飲兵衛のみなさん。筆者も同じではありますが…

おしゃれなポットとケースでコーヒー生活が充実します

ニュース
アウトドグッズの老舗ブランド、ハイマウントから「ミニドリップポット(ブラック)」と「カフェトレイ&バッグ」が登場。日常…

これは期待大!バーミキュラの「瞬間蒸発フライパン」

ニュース
ホーロー鍋ブランド「バーミキュラ」から、炒め物に革命を起こす“瞬間蒸発”を実現した「バーミキュラフライパン」が登場。数秒…

0.1ミクロン単位の研磨技術で、業界に革新をもたらすカクテルシェーカー

体験レポ
カクテルシェーカーにバースプーン、ストレーナーなど、カクテルツールのスタンダードはすでに確立され、変化のない時代が長く…

立てて置けるだけじゃない!まな板をL字型にしたらメリットいっぱい!

ニュース
Makuakeに登場した自立するまな板「VACCARO まな板セット」は、まな板の片側に角をつけたことで食材が落ちにくくなるなど、驚く…

こんなの欲しかった!フチ付きザル&ボウルは“混ぜる、こねる、水を切る”に便利!

ニュース
ザルとボウルにフチをつけた「しっかりつかめるフチ付ザルボウルセット」がライフスタイルショップのKEYUCA(ケユカ)から8月10…

平らなザルって水切り、粗熱取りだけじゃなくざるそばを食べるときにも便利!

ニュース
平らで浅いので食材を上に載せて使えるタイプのザル「COOK平ザル」の小・大サイズがKOKUBOから7月10日に発売されます。麺類や豆…

キャンプやBBQでも使えそう!電源不要の炭酸メーカーで好きなドリンクをシュワシュワに!

ニュース
「RichSoda(リッチソーダ)」は軽くて持ち運びしやすいボトル型ポータブル炭酸水メーカー。台湾の家庭用品メーカー・RICHMORE…

金属ヘラがそのまま使えるホットプレートが登場!鉄板焼きがもっと楽しくなるね!

ニュース
サンコーから鉄板の上で食材を切り分けることができる、傷がつかない剛健ホットプレート「ウチの鉄板焼ダイニング」が登場しま…

目指せ、IHでパラパラ炒飯!軽い中華鍋はステンレス×アルミだから手入れも簡単!

ニュース
新潟・燕三条の老舗メーカー、フジノスより「アルミクラッド三層中華鍋27cm」が登場。アルミとステンレスの三層構造で、IHで…

蒸す、焼く、煮るが1台で!食卓に出しておきたい質感の高さも魅力です

ニュース
暑い夏は、マルチ調理家電「EPEIOSマルチスチームホットプレート」が活躍。コンパクトサイズながら、ハイパワーの発熱ユニット…

難しい無水料理の火加減は電気鍋におまかせだから「コツイラズ」!

ニュース
蓄熱性・密閉性が高い鉄鋳物ホウロウ鍋使って調理する無水調理法をほったらかしで楽しめる水無し電気鍋「KO TSU I RA ZU(コツ…

食材を乗せて運べる!幅広の包丁ってアウトドアで便利!

ニュース
巨大な塊肉を豪快に調理したいあなたは、イタリアの老舗包丁メーカーとスーパーシェフが共同開発したアウトドア包丁「Cortello…

食材を絶妙な温度で加熱できるZWILLINGの低温調理器ならプロの味も夢じゃない!

ニュース
火入れのテクニックを要するステーキなどの肉料理は自宅でレストランのような味を再現するのは難しいですよね。ZWILLING(ツヴ…

缶詰の“まんま”温められる卓上スチーマーで晩酌をグレードアップ!

ニュース
そのまま食べてもおいしい缶詰を手軽に温められる「レンジ要らずで食べごろスチーマー」がサンコーから登場。本体に水を入れる…

両面使えたり、パスタ量れたり…。計量スプーンも進化してるんです!

ニュース
クルっとひっくり返すだけで大さじ15ml、小さじ5mlの計量がひとつのスプーンで完結する「両面で量れるスプーン」と付属の穴に…

肉をオーブンレンジに入れるだけ!手間いらずでおいしい肉料理が完成します

ニュース
火加減の難しい肉料理。オーブンにかけたら、あとは放ったらかしで焼きあがったら最高なのに…そんな願いを叶えてくれるのが日立…

卓上で肉や野菜をおいしく調理!南部鉄器と燕三条製ヒーターで日々の晩酌がグレードアップ!

ニュース
「ichiro」がMakuakeに登場。遠赤外線効果で肉や野菜を美味しく焼き上げる極上ヒーターを紹介します。

ちっちゃい上に熱風オーブン機能付き!もちろんトーストだっておいしく焼けますよ

ニュース
「オーブントースターに憧れるけれど、大きくて場所を取るのが気になる…」そんな人にぴったりの、コンパクトなオーブントースタ…

自宅で電気で調理できるから“エレクトリック”なメスティンです!

ニュース
THANKO(サンコー)から電気クッカー「火要らずで卓上キャンプ飯「エレクトリックメスティン」」が登場。メスティン向きの料理…

薄切りも細切りも千切りもハンドルを押すだけなんてラクすぎ!

ニュース
食材の重みだけで野菜をカットできる「Toffy セーフティープッシュスライサー」が5月20日にToffy(トフィー)から登場。ハンド…

鍋も水も必要なし!食材の中心温度を測りながら“ほったらかし低温調理“!

ニュース
食材に芯温度計を直接差し込んで、中心温度を測定して仕上げるテスコムの家庭用低温調理器「芯温スマートクッカー」が、5月6日…

食材を切ったらサッと横の容器に!アイデアまな板は狭いキッチンに便利そう!

ニュース
切る・洗う・保存といった料理の準備が手際よくできる多機能まな板セッ「TidyBoard」がクラウドファンディングサイト・Makuake…

自衛隊の官給品「戦闘飯盒2型」がなんと山岳仕様に!その名も「山岳飯盒弐型」!

ニュース
アウトドアブランド・EVERNEW(エバニュー)から、戦闘飯盒2型を山岳仕様にリメイクした「山岳飯盒弐型」(1万2100円)が登場。…

浄水機能付きウォーターサーバーとコーヒーメーカーが合体!って見たことないかも!

ニュース
「浄水型ウォーターサーバー「PURE(ピュア)」は、浄水型ウォーターサーバーとコーヒーメーカーが一緒になっているアイテム。4…

面倒なし!焦げ付きなし!気付けば育ってる鉄フライパンってスゴい!

ニュース
焼いたり揚げたり炒めたり、毎日キッチンで大活躍してくれるフライパン。どんなタイプを使っていますか。「もちろん鉄製!」と…

表面がガタガタ!? これが肉をおいしく焼くポイントです!

ニュース
石川鋳造「おもいの鉄板《頂-ITADAKI》」「おもいのフライパン《頂-ITADAKI》」 は、肉を焼くことに特化して開発された鋳鉄製の…

コーヒー豆どう保管してる?劣化を抑えられるキャニスターありますよ

ニュース
コーヒーを美味しく飲むには豆の保存が大切です。劣化を防ぎ香りを保つ「CUBES」がクラウドファンディングサイト・Makuakeに登…

置いているだけで気分がアガる金属フィルター&サーバーセット

ニュース
コーヒープロダクトブランド・Cores(コレス)より発売中の、チタンを使ったオブジェのように美しい金属フィルター&サーバーセ…

美しいダブルウォールガラスのドリッパーでクリアなコーヒーを!

ニュース
コーヒー機器ブランドのブリューイスタより、竜巻のような構造をした18のリブが特徴的なドリッパー「トルネードドゥオ ダブルウ…

コーヒー豆もフルーツもボタンひとつで真空保存できます

ニュース
使い方は食材を入れて指1本でボタンを押すだけ。わずか10秒で真空状態を作り出し、鮮度をキープできる「スマート真空タッパー」…

1台8役ってもはや万能!調理時間も早い東芝の電気圧力鍋

ニュース
東芝より、1台で1.8気圧調理、無水調理、煮込み、炊飯など8つの機能を使い分けられ、高圧力で調理時間を最大1/4まで短縮できる…

ヒーター埋め込みでホットプレートなのにガス火のような超火力を実現!

ニュース
一人暮らしにもちょうどいいサイズと使いやすさを備えた調理家電でおなじみレコルトから「ホットプレート」が新発売。高火力&…

食卓にもハサミがあると便利!しかもこれ、角度が付いてて使いやすい!

ニュース
「EAトCO」から10月1日に発売された「Cutlery Hasami」は、食材のカットにも使えるステンレス製の小ぶりなハサミ。清潔感があり…

本体がスリムだからお一人様でも手軽に低温調理を楽しめそう!

ニュース
アイリスオーヤマからスリムで軽くて使いやすく、ほったらかしで調理ができる「スリム低温調理器」が登場しました。鍋内の温度…

ケトルとマグを一緒にすれば便利なことしかない!

ニュース
マグカップと電気ケトルが一体になった「沸かしてそのまま飲めるおひとりさま用マグケトル」がサンコーから登場。ちょうどいい…

グッドサイズな「琺瑯メスティン」で料理上手になれますよ

ニュース
大阪琺瑯より、日本初の琺瑯製メスティン「琺瑯メスティン」が登場。一般的なアルミ製メスティンと同じコンパクトさでメスティ…

省スペースでお一人様にもピッタリ!薄さ3mmのホットプレート

ニュース
未来型ホットプレート「abien MAGIC GRILL」がJ-FUNから登場しました。わずか3㎜の鉄板とスタンド脚、そして電源コードのすべて…

ノンフライ調理とトーストを1台で!レトロな雰囲気だけど中身は最新です

ニュース
クイジナートのノンフライオーブントースターの新モデル「TOA-29J」が登場。下ヒーターの形状を改良したことでトーストが素早く…

極上のトースト以外にもいろいろできる「アラジン グラファイト グリル&トースター」

ニュース
大人気のグラファイトトースターがさらに進化、フラッグシップモデルとして登場した「アラジン グラファイト グリル&トースター…

カフェでよく見るサイフォン式コーヒーを安全に電気で楽しめるぞ

ニュース
サンコーから、電気式サイフォンコーヒーメーカー「おうち純喫茶」が登場しました。直火を使わない電気式ながら喫茶店のような…

明治6年創業の刃物メーカーが手掛ける本気のステーキナイフ

ニュース
岐阜県関市で明治6年より刃物製造に携わる三星刃物より、本物志向のステーキナイフ「和 NAGOMI ステーキナイフ」が登場。鋭い切…

バルミューダが求める最高の一杯を実現したコーヒーメーカーが誕生!

ニュース
あのバルミューダから待望のコーヒーメーカー「BALMUDA The Brew」がついに登場。新発想の抽出技術「Clear Brewing Method」が…

パックで作れるヨーグルトメーカーに「のむヨーグルト」モードが付いた!

ニュース
市販の牛乳パックをそのまま使って作れる、ビタントニオの「ヨーグルトメーカー」がリニューアル。「のむヨーグルト」モードが…

低温調理も発酵も炒めもできる電気圧力鍋って万能すぎる!

ニュース
使いやすいサイズとミニマムデザインで業界に一石を投じたシロカの電気圧力鍋に、この秋新モデル「おうちシェフ PRO」が登場。…

電気せいろで肉まん・焼売の温めや蒸し野菜作りをお手軽に!

ニュース
エムケー精工から「TEGARU=SEIRO 21㎝タイプ」が登場。肉の余分な脂が落とし、野菜は甘みが増すなどメリットいっぱい。ヘルシー…

焼き鳥を待つ間、ビールとプレート料理で縁日気分を味わってみた!

体験レポ
【宅飲み家電 #19】 新型コロナウイルス禍に端を発したステイホーム生活が約1年半にも及ぶと、スーパーマーケットで見切り品の…

こだわりの厚釜炊飯器って高いんでしょ?いえいえタイガーだけど3万円台ですよ

ニュース
高級炊飯器がほしいけれど高価で手が届かないというなら、タイガー魔法瓶の「炊きたて」シリーズに新たに加わった2機種に注目。…

小さなコーヒードリッパーで自分だけのひと息タイムを丁寧に過ごしてみませんか

ニュース
「リバーズ」の「マイクロコーヒードリッパー」(700円/税抜)は、世界最小のコーヒードリッパー。そっとお湯を注がないとすぐ…

注ぎやすいノズルと温度調節機能で“最高の一杯”を目指した電気ケトル

ニュース
夏でもホットコーヒーが欠かせないコーヒー党ならビタントニオの「温調ドリップケトル・ACTYⅡ」をチェック。注ぎやすい細口ノズ…

あぁ水出しコーヒー飲みたい…。OK、じゃあ15分待ってて!

ニュース
手間のかかる水出しコーヒーを短時間で作れる「超高速水出し珈琲ボトル」がサンコーから登場。自動で本体内部の気圧を調整する…

食パン1枚でOKな電気ホットサンドメーカーならひとり分も気軽に作れる!

ニュース
1枚の食パンを折りたたんでつくる「Toffy ハーフホットサンドメーカー」が登場。 美味しさは変わらずカロリー控えめ。好きな食…

1台5役のコンベクションオーブンで料理を手軽に楽しみたい!

ニュース
1台でなんと5役をこなす「多機能コンベクションオーブントースター」が東芝ライフスタイルから登場します。冷めた揚げ物をカラ…

トースターでもご飯を炊けるって知っていた?

ニュース
トースターでごはんが炊ける三重県の萬古焼を使った「トースタークッカー」が、キッチン&アウトドア ブランド「i-WANO」から登…

暑い暑いあつ~い!でも氷がなーい!大丈夫、14分待てば氷が作れますよ

ニュース
ダイアモンドヘッドより新発売する、自宅で3つのサイズの氷を大量に作れる高速製氷機「ROOMMATE 自家製アイスメーカー RM-115TE…

まるで自宅がカフェみたいに!アイスコーヒーがもっとおいしくなる

ニュース
ライフスタイルアイテムを提案するKINTOから、アンティークのような温かみを感じるドリンクウェア「CAST AMBER」シリーズが登場…

手間のかかる燻製料理がお手軽にできちゃいます!

ニュース
チップを入れて火をつけるだけで、手軽に燻製料理を楽しめる3種類のスモークチップ付きコンパクト燻製器「メタルスモーカー」が…

肉が切りやすいってことは何でもスパスパいけちゃいそう!

ニュース
Makuakeにて販売中の「Chef's」は、切りにくい肉がスパスパ切れる独自の設計で作られたキッチンバサミ。アウトドアから家のキッ…

糖質カットしながら最大1.5合炊き!ダイエット用炊飯器にちょうどいいね

ニュース
糖質の多い炭水化物などを制限する糖質制限ダイエットをしている人の中には、白米を我慢するのがつらいと感じている人も少なく…

ビールと唐揚げのループが止まらない!ノンフライヤー調理の面白さ

体験レポ
epeios「ノンフライヤーオーブン」を使って、ビールと唐揚げを堪能してみました。他にも簡単にお酒のつまみが作れるし、ヘルシ…

コンビニのジャンボサイズの焼き鳥もしっかり端まで焼けちゃうぞ!

ニュース
ライソンから手軽に焼き鳥を楽しめる、焼き鳥グリル「ジャンボ焼き鳥グリル」が登場。全国の量販店及び雑貨ショップ、ディスカ…

土佐打刃物のパン切り包丁、切れ味抜群だからギザ刃じゃなくてもいいんです

ニュース
パン好きなら、一生モノのパン切包丁「kishimameブレッドナイフ cherry」をチェック。伝統工芸「土佐打刃物」の職人によって作…

スマホ連携できる焙煎機でコーヒー沼にハマってみない?

ニュース
コーヒー豆の自家焙煎に興味はあるけれどちょっとハードルが高いと感じている人のために、珈琲ロースター「Wake Up」が登場。ス…

自家製の美味いパンが毎日食べられるって最高だよね!

ニュース
1987年からホームベーカリーを作り続けてきたパナソニックが、新商品「ホームベーカリー『ビストロ』」を発表! プロ顔負けの…

どシンプル!回すだけの電気圧力鍋が潔い!

ニュース
モーターメーカーが製造したダイヤルを回すだけというシンプルで簡単操作が話題の「YAMAMOTO 電気圧力なべ」が登場。2.2リット…

電源不要!持ち歩ける炭酸メーカーで手軽に炭酸水を楽しもう!

ニュース
電源なしで、いつでもどこでも手軽にシュワシュワが楽しめるホームメード炭酸メーカー「PRODIソーダガン」が7月16日に登場。水…

包丁の刃の角度に合わせて研ぐのが大事です!

ニュース
包丁の刃の角度を測定し、最適な状態を選択して研ぐことができる「Angle Pro Sharpener」がクラウドファンディングMakuakeに登…

プロの料理人も愛用のこだわり「菜箸」って何が違うの?

ニュース
軽さや持ちやすさはもちろん、箸先を細かく加工できることで、細かいものでもつかみやすいといった竹箸の特性を最大限に生かし…

ノンフライ調理もグリル調理もトーストだってこれ1台でできちゃいます!

ニュース
「自宅でもフライドチキンやポテトフライが食べたいけれど、カロリーや後処理が気になる……。」そんな悩みを解決してくれるのが…

使った油はドリッパーでキレイにろ過して無駄なく使おう!

ニュース
粉状活性炭を使った高性能フィルターで、使った油のニオイや汚れをしっかり除去し、くり返し使える油ろ過器「Oil dripper」がダ…

瞬間蒸発で売れまくりの「バーミキュラ フライパン」に大小2サイズが追加!

ニュース
いつもの料理を一段格上げしてくれると評判のバーミキュラの鋳物ホーロー製フライパンに、新たに「20cm」と「28cm」の2サイズが…

持ち歩けるジューサーでどこでも作りたて生ジュース!氷も砕けるぞ!

ニュース
クラウドファンディングサービス「GREEN FUNDING」で6月18日から先行予約販売が始まった「Yumeite(ユメイテ)」は、タンブラー…

夏でも冬でも水温に合わせて炊き方調整!だからいつでもふっくら美味しい!

ニュース
最高1.3気圧の圧力と最高107℃の高温スチームで丁寧に炊き上げる独自の炊飯方式“極上ひと粒炊き”で外硬内軟のおいしさを実現する…

自宅でもバリスタが入れたふわふわのミルクを楽しみたい!

ニュース
コーヒーを淹れて、ミルクを鍋やレンジで温めてから泡立てて…。自宅でカフェラテを楽しむのって手間がかかりますよね。コンパク…

食材を全く同じ厚さでカットできたら盛り付けもオシャレに決まりそう!

ニュース
誰でも簡単に食材を同じ厚さにスライスできるガイド付き調理用包丁「精密スライスナイフ」がクラウドファンディングサイトMakua…

浄水容量5.2L!おいしい水がいつも飲めるっていいよね

ニュース
ドイツ生まれの家庭用浄水器メーカーBRITAから、水道水を入れるだけでおいしい水を飲むことができるタンク型浄水器「フロー」が…

違う食材をプレートにまとめて一気においしくレンチン!

ニュース
シャープの大人気ウォーターオーブン「ヘルシオ」の最新モデルが6月24日に登場します。過熱水蒸気によるスチーム調理がさらなる…

燕三条製だから品質はお墨付き!軽くてオイルカットもできるぞ

ニュース
i-WANO(イワノ)の燕三条製「ホットサンドメーカー EL」は、重さわずか「550g」という携帯性に優れたプロダクト。フラットで広…

最短5分でコールドブリュー!モバイルバッテリーでも動くって!

ニュース
最短5分で淹れられるコールドブリューコーヒーメーカー「GH-CBCMAシリーズ」がGREEN HOUSEから登場。加圧・減圧を繰り返す真空…

調理器具もIoT化!自動で火加減や加熱時間を調整してくれるぞ!

ニュース
日本初上陸の「Hestan Cue」より画期的なIoT調理器具が登場。専用アプリからオリジナルレシピを選んで動画どおり調理をすれば、…

おうち時間も充実させる和テイストのギアでアウトドアを楽しもう

ニュース
「LOGOS和」シリーズから「携帯・アウトドア熱燗セット」、「ひとり羽釜土鍋」、「LOGOS カマドCHA!」が登場しました。アウトド…

ガス釜で炊いたごはんの美味しさをカセットガスで実現!

ニュース
IWATANIより発売中の「カセットガス炊飯器 ”HAN-go”」は、カセットガス(ボンベ)からのガス直火炊きでご飯を炊き上げるポータ…

コンパクトな「漬物メーカー」で余った野菜は手軽に漬物に!

ニュース
家電や調理器具を扱うブランド「Toffy(トフィー)」から5月18日に発売される「Toffy 漬物メーカー 1.6L」は、誰でも簡単に手作…

ホットサンドから焼きおにぎりまでササッと作って充実した朝食を

ニュース
1日の活力源となる朝食は、忙しい朝でもしっかりと摂りたいもの。でも、いつもトーストとコーヒーだけではちょっと寂しいですよ…

1台16役!無水調理やパン焼き機能も加わったティファールの電気圧力鍋

ニュース
パワーアップしたティファールの「ラクラ・クッカー プラス コンパクト電気圧力鍋」は、“1台16役”のスグレモノ。「無水」「発酵…

煙が少ない“おうち焼き肉”グリルに網目なしスペースができた!

ニュース
焼き肉で出る煙や油を抑え、お家でも手軽に楽しめると「減煙焼き肉グリル」が「XGRILL+PLUS」にバージョンアップ。右端に8cm幅…

七輪で焼いたような焼き魚を室内でも再現できるぞ!

ニュース
アイデアキッチン用品の開発を手掛ける「オークス」が開発した「大人の焼魚 炭グリル」は、七輪で焼いたような焼魚を自宅で再…

広げても畳んでも使えるカッティングマットなら調理場所も選ばない!

ニュース
アッシュコンセプトから「cutting mat SS)」が登場。わずか3㎜という薄さながら刃あたりがよく、反りにくいのが特徴です。折…

トースターはパンを焼くだけなんてもったいない!耐熱クッカーで調理もできるぞ!

ニュース
ライフスタイルブランド「BRUNO」から、食材を入れてトースターで加熱するだけで食器としても使えるマルチな耐熱容器「セラミッ…

渡し箸はしたくない。でも箸置きは面倒。だったら「浮く」箸を使ってみる?

ニュース
「∔d」から端が浮き上がった形状の箸「UKI HASHI」の木製バージョンが登場。先端が浮き上がった形状の箸なので、テーブルに直…

ご飯も炊けて鍋料理も可能な圧力鍋はひとり暮らしするならほしいかも

ニュース
コロナ禍により、自宅で食事をすることが多くなった今、三食すべて自分で用意するのは大変ですよね。テレワーク中の食生活を健…

蒸し・焼き・煮込み料理に加えて無水調理もできちゃいます

ニュース
食材を入れてそのまま数分レンチンするだけで、手軽に“無水カレー”が調理できる「レンジスター」がクラウドファンディングサイ…

アウトドアでも使える鋳造製の調理器具はまさに一生モノ!

ニュース
大人気を博した石川鋳造の「おもいのフライパン」に続き、新作「おもいのマルチパン」が登場。肉はもちろん、魚や野菜などさま…

1リットルの電気スープポットってちょっとスープや1人鍋にちょうどいい!

ニュース
ユニークなアイデア家電を展開する『ライソン』から、コンセントに繋いで卓上で調理できるスープポットが新登場! 最大容量1リ…

立て置き可!四角いフライパンって便利なことだらけ!

ニュース
ドウシシャから収納に特化した「スマートフライパンsutto(スット)」が2月上旬に登場。本体を自立可能な四角い形状にしたことで…

中が見えて茶こし付き!まとめてたくさんお茶が淹れられるってラクだわ

ニュース
サンコーから発売された「煮出し&温度調整ができる電気ティーポット」は、茶こしがセットになったガラス製の電気ポット。スイ…

鍋料理に蒸し料理、低糖質炊飯もできる昇降式鍋ってどんなもの?

ニュース
ボタンを押すだけで、具材とスープを分けられる自動昇降機能付き「電動昇降グリル鍋がサンコーから登場。具材が取り出しにくい…

カーボン製プレートでトーストしたら遠赤外線で外カリッ中もちっ!

ニュース
MADE IN JAPANのものづくりをするあやせものづくり研究会が旭工業と共同開発した「Sumi Toaster」(1万円/税別)は、耐熱性・…

超マニアック!でもベビーカステラ好きなら買うしかないでしょ!

ニュース
ユニークな家電を販売するライソンから「洗えるベビーカステラメーカー」が登場。屋台でおなじみのベビーカステラを自宅で作れ…

ランチにぴったり!約15分で炊きたてごはんとホカホカおかずが完成!

ニュース
サンコーのヒット商品「おひとりさま用弁当箱炊飯器」の進化形として、炊飯と同時に温め調理もできる「お米もおかずもこれ一台…

ギュッと絞り出したエスプレッソで美味しいラテを作ろう!

ニュース
エスプレッソ専門ブランド、Flair Espresso より、本格的ながらビギナーにも使いやすいエントリーモデルのエスプレッソメーカー…

サクふわトーストも甘~い焼き芋も賢いトースターにお任せあれ!

ニュース
パナソニック「ビストロ NT-D700」は、冷凍保存したパンも自動でおいしく焼き上げる賢いオーブントースター。おいしさの秘密は…

見た目もかわいい、レトロな温度計付き電気ケトル

ニュース
電気ケトルといえばキッチンで生活感を放ちがちですが、落ち着いたカラーリングと温度計付きのレトロなデザインが特徴の「Toffy…

洋食屋のオムライスが自分で作れるなら毎日食べたい!

ニュース
簡単そうに見えて意外と作るのが難しいオムレツを、プロ級の仕上げで作ることができる「オムライス専用フライパンセット」がMak…

見た目がもう美しい!燕三条の技術が光るアイデア系スプーン

ニュース
料理をより楽しくする心地よい道具を次々と発信する “EAトCO(イイトコ)”から、今度は「アボカドカッター」とスリムな「長柄スプ…

四日市萬古焼を用いた「土鍋炊飯器」で毎日極上の白飯を!

ニュース
タイガーの土鍋神話シリーズから、小容量サイズの「土鍋ご泡火(ほうび)炊き」が登場。土鍋特有の高い蓄熱性と遠赤効果が生み…

料理中の「塩こしょうする」もおしゃれにキメちゃえ!

ニュース
イギリス生まれの家電ブランド「ラッセルホブス」の「電動ミル ソルト&ペッパー」は、電池式で持ち運びできる電動ミル。錆びに…

料理って苦手だけど、食材を細かくする達人にはなれそう!

ニュース
ブラウンの「マルチクイック7ハンドブレンダー」がリニューアル。日本オリジナル機能「MCチョッパー」搭載で、大根おろしなど、…

手軽に作れる朝1杯の搾りたて野菜ジュースで健康生活始めよう!

ニュース
毎日、健康的な食生活を始めたいとお考えの方におすすめしたい「Toffy ミニスロージューサー」が登場。名前の通り、食材をゆっ…

茶碗一杯分を約14分で炊き上げる超高速弁当箱炊飯器に新色登場

ニュース
THANKOの「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」は、お弁当箱の形状なのでそのまま食べることができるという、パーソナルな炊飯…

家の中でもBBQしたい!なら極厚鉄板でどうぞ!

ニュース
カセットコンロがあれば、手軽におうちBBQが楽しめる!極厚鉄板とステンレス製ラックがセットになった「TEP-PAN5.0」がクラウド…

熱燗も冷やもこれひとつで!しかも酒器部分は能作の錫器ですよ

ニュース
世界的に注目を集める「能作」の錫製酒器とペルチェ素子を採用した冷温機を融合させた新しいスタイルの日本酒器がクラウドファ…

レンジの温め機能だけ使っているなら単機能で高出力が最適です

ニュース
東芝の単機能レンジのフラッグシップモデルとして登場した「ER-VS23」は、メーカー独自の高性能のレンジ機能に特化した一台。最…

卓上で焼く・茹でる・蒸す・炊くができるなんてもうキッチンは必要なし?

ニュース
天板を交換するだけであらゆる加熱調理ができる「万能鍋」が、小型家電を展開する坂田釜作から登場しました。1台で「焼き」「茹…

カルディのアジアン料理とハートランドビールで舌鼓を打つ【宅飲み家電 #17】

体験レポ
タイ米などの「長粒米」が炊ける三菱電機のジャー炊飯機「NJ-AWB10」を使用し、カルディのアジアン料理を堪能。とても簡単にタ…

お酒のツマミ、ジャーキーは自ら作ってクラフトビールを飲む!【宅飲み家電 #16】

体験レポ
テスコムのコンベクションオーブン「TSF601」を使い、ビーフジャーキーなどの乾き物にチャレンジ。お酒のツマミを自作して楽し…

レンチン5分でお店の味!宅飲みのシメに食べたい冷凍炒飯を探せ【宅飲み家電 #15】

体験レポ
パナソニックの最新スチームオーブンレンジ「3つ星ビストロ」NE-BS2700を使い、さまざまな冷凍炒飯を温めてみました。宅飲みの…

何でもおいしくなる無水土鍋がキッチンでもアウトドアでも映える!

ニュース
無水調理からロースト、焼き調理、蒸し焼き、炒め物まで、日常のあらゆる調理に対応した長谷川園の「男厨 無水土鍋」がクラウド…

おいしいTKGを食べたいなら卵はしっかりほぐしましょう!

ニュース
卵白を切りながら、なめらかに卵を溶きほぐす専用スティック「EAトCO Toku(イイトコ トク)」が登場しました。卵を食べるとき…

鉄鍋に挫折した人も大丈夫!空焚きも油引きも必要ないって

ニュース
「あやせものづくり研究会」の新商品「Tetsu Konabe」は、そのままテーブルに出せるコンパクトな鉄のフライパン。サビが発生し…

まるでモダンな“やかん”!ラッセルホブスの調温ケトルでおいしいお茶やコーヒーを

ニュース
いつものコーヒーやお茶をワンランクアップさせてくれる「ラッセルホブス」から、7段階の温度調整が可能な電気ケトル「 Tケトル…

普通の米を低糖質に炊き上げる!ポイントは水分量にあり

ニュース
健康やダイエットのために糖質制限を心がけている人にとって、白いご飯は大敵。でも、時にはホカホカの白米が食べたくなりませ…

ビビッドな赤がビクトリノックスらしい新作キッチンナイフ

ニュース
ビクトリノックスより、創業地・スイスの建国記念日を祝したキッチンナイフの新作が登場。ブランド定番カラーの赤いハンドルが…

簡単「自作タレ」で市販の焼き鳥をグレードアップさせてみた!

体験レポ
最近はもっぱら家飲みをエンジョイする生活になりました。居酒屋っぽい料理を自分で作ってひとり呑みを満喫しているのですが、…

50周年で辿り着いた最高傑作!「炊きたて」新作の注目機能は“おひつ保温”

ニュース
タイガー魔法瓶「炊きたて」シリーズ50周年記念モデルの、土鍋圧力IHジャー炊飯器「炊きたて 土鍋ご泡火炊きJPL-A100」が登場…

初心者大歓迎!料理のハードルがグンと下がる一芸キッチン家電6選【夏の最新ヒット傑作モノ】

トピックス
【特集】夏の最新ヒット傑作モノ 自炊をするときに気になるのがあと片付け。まな板いらずで野菜が切れるブレンダーから、工事…

色も容量も栓も選べる!自分仕様のマイボトルを作ってみない?

ニュース
タイガー魔法瓶から10色のカラー、3種類の容量、2種類の栓を自由に組み合わせて、なんと60通りのカスタマイズが可能な新シリー…

ダマスカス鋼製キッチン鋏の切れ味は感動モノです

ニュース
高級包丁の切れ味がそのままキッチン鋏になった「三昧 Tactical Scissors (タクティカル シザー) 」がクラウドファンディング…

朝食以外にも使える新定番トースター6選【夏の最新ヒット傑作モノ】

トピックス
【特集】夏の最新ヒット傑作モノ トースターは高機能モデルが人気。高機能なぶん価格も高くなっているが、日々の朝食をワンラ…

ベランダでビールを飲み「サムギョプサル」を食べて汗を流そう!【宅飲み家電 #14】

体験レポ
暑い夏には、昼下がりからビールを飲みながら焼き肉……なんていうのも休日のぜいたくな楽しみですよね。焼き肉もいいですが、本…

“蓄熱調理”を可能にした土鍋にお一人様サイズが登場

ニュース
高度な匠の技が凝縮された家庭用調理鍋として高い人気を誇るMOLATRURA(モラトゥーラ)社の「best pot」から、おひとりさまの調…

手放せない使い勝手!1本何役もこなすスパチュラはカタチがポイント

ニュース
「アッシュコンセプト」から“暮らしの新しいスタンダード”として登場した新ブランド「h tag (アッシュタグ) 」。第一弾として登…

幻の「鋼のようなステンレス」を用いた包丁が生み出す衝撃の切れ味

ニュース
刃物の街、岐阜県・関で約150年の歴史を持つ三星刃物が満を持して自社ブランドからリリースする「和 NAGOMI Professional」は、…

魚焼きグリルを有効活用!庫内を汚さず焼き料理や蒸し料理ができますよ

ニュース
魚焼きグリルでもう一品!空いている熱源(魚焼きグリルやオーブントースターなど)を活用し、庫内を汚さずにオーブンとして使…

焼き鳥、焼き魚、シシケバブ…全部目の前で焼けるぞ!

ニュース
自宅で焼き鳥を楽しめる卓上焼鳥メーカー「GH-YKTMA-BK」は、タイマーをセットするだけで串が自動で回転するので焼きムラが少な…

面倒な食材のみじん切りはフードチョッパーに任せちゃえ!

ニュース
スイッチを押すだけで面倒なみじん切りが簡単にできる、コンパクトなフードチョッパー「ミニフードチョッパー」が新津興器より…

手間なし派?極める派?絶品コーヒーを味わうためのモノ選び【趣味時間 最新モノ案内】

トピックス
【趣味時間 最新モノ案内】 テレワークで家にいることが多くなると、カフェに匹敵するコーヒーが飲みたい! という欲求に駆ら…

難しい料理をお手軽に!“楽ウマ”調理家電13選【趣味時間 最新モノ案内】

トピックス
【趣味時間 最新モノ案内】 ほったらかしでもプロの味を実現できる家電が続々と登場し、料理は全くの初心者…という人でも失敗…

ボトルを3秒振ると飲み物に合わせて“ひんやり~”や“ぽかぽか~”って不思議!

ニュース
ドウシシャから、3秒軽く振るだけで、飲みものの温度が伝わる新感覚ステンレスボトル「ON℃ZONEふるふるボトル」が登場。中空二…

もうこれ芸術品レベル!ダマスカス鋼の模様が美しい三徳包丁が誕生

ニュース
マルチツールでお馴染みのビクトリノックスより、ブランド史上初の家庭用ナイフ「スイスモダン 三徳包丁 ダマスカス リミテッ…

ビールのお供に衣サックサクのカツカレーが食べられます!【宅飲み家電 #11】

体験レポ
日立の「HMO-F100」を使って飲みのシメ料理にも使えるガッツリ系おつまみにチャレンジしました。コンベクションオーブンならで…

コロナビールがよく合う、無限の可能性を持った両面ホットプレートの話【宅飲み家電 #09】

体験レポ
このレポートは、アイリスオーヤマの「両面ホットプレート」のポテンシャルを追求した数日間の物語ーー ある日、我が家の家…

ハイボールにぴったり!燻製おつまみは餃子と手羽先が最高だって【宅飲み家電 #08】

体験レポ
宅飲みとホームパーティって、似ているようで非なるものじゃないですか? 自宅でおいしく楽しく!という点は同じだけど、宅飲…

赤提灯の鉄板メニュー「モツ煮」を家で作ったら日本酒が止まらない【宅飲み家電 #07】

How To
シャープのほったらかし家電「ヘルシオ ホットックック」で、赤提灯の定番「モツ煮込み」を作ります。日本酒がどんどんすすむ、…

フープロで作ったお手軽「本格キーマカレー」を肴にビールで乾杯!【宅飲み家電 #05】

体験レポ
まずはビールで一杯。これは居酒屋に限ったことではありません。“宅飲み”でもやっぱりビールからスタートです。 さて、最初…

水筒は気持ち良く洗えない!だったらパカッと真ん中で分割だ

ニュース
「中まできれいに洗えない…」というお悩みが多かったステンレスボトルを、なんと上下で2分割。衛生面の問題をクリアしながら2WA…

湯切り簡単!フタを立てられる!この鍋、アイデア満載だわ

ニュース
湯切り、ふた立て、調理器具置きに水位&パスタ計量機能も! ドイツの老舗調理器具メーカー、Carl Schmidt Sohn(カール・シュ…

鋳物メーカーの鋳造技術が生み出したフライパンで旨い肉を焼こう!

ニュース
かつて、入荷約3年待ちという人気を博した、石川鋳造の「おもいのフライパン」が生産体制を整えて再登場。鋳物ならではの高い熱…

レンチンよりウマい!挟み込みプレートで自宅が餃子居酒屋に大変身【宅飲み家電 #03】

体験レポ
目の前で好きなものを焼きながら食べられるホットプレート。コンパクトタイプなら、テーブルに置いても邪魔にならず、焼きなが…

食材を掴むだけで内部温度がわかるトングで料理名人を目指そう!

ニュース
サンコーから登場した「温度を測れるトング」は、内側に内蔵された針が食材の温度を瞬時にキャッチ。挟むだけで、温度が測れる…

おかずはもちろん、スープだって真空状態にできますよ

ニュース
食品保存に革命! 液体や粉末の保存にも使えて、専用の袋もいらないコンパクトな多機能真空パック器「Fresh Life」を紹介しま…

ふわふわ極上パンだけじゃない!お酒のつまみも作れるって最高だよね【宅飲み家電 #02】

体験レポ
2019年に発売された、極上のパン焼きマシンである三菱電機「ブレッドオーブン」。味わい深いトーストだけでなく、お酒のつまみ…

極細挽きのエスプレッソもOK!43段階で挽き目を調整できるコーヒーグラインダー

ニュース
おうちカフェ人気で、豆の挽き方にもこだわりを持ち始めたという方におすすめしたいのが、OXO(オクソー)から登場した「タイマー…

いい豆の味をダイレクトに引き出す金属フィルターにチタン製が登場!

ニュース
「cores」より、スペシャルティコーヒー初心者向けの「チタンコーンフィルターC261GY」が登場。劣化しにくいチタン素材を採用し…

40年以上のロングセラー「鰹ぶし削り器」で美味しい出汁生活を始めよう!

ニュース
貝印の「関孫六」シリーズに、新たに3アイテムがラインナップ。細かい作業やアウトドアなどで活躍するコンパクトキッチン鋏2種…

レトロクラシックなトースターでカリッとしたパンが食べられます

ニュース
イギリス生まれの調理家電ブランド・ラッセルホブスより、「ベーシックオーブントースター7750JP」が登場。要な機能のみを備え…

キャンプにも弁当にも!3分割で小さく持てるカトラリーセットです

ニュース
毎日のお弁当はもちろん、キャンプにも大活躍! カードサイズのケースの中に、組み立て式のスプーン、フォーク、ナイフ、お箸…

包丁を引き出しにしまえるって結構便利かも!

ニュース
アメリカ生まれのmadesmartから、わずか5㎝の高さながら、キッチンの引き出しに包丁やナイフ類をすっきりと収められる「ナイフ…

コーヒーの雑味が気になる?それなら燕三条で生まれたドリッパーを使ってみては?

ニュース
コーヒー党の方、必見!金属の街、新潟県燕市で誕生したハンドドリップコーヒーを美味しく淹れるために考えられた「珈琲考具シ…

手挽きミルがいつでも電動に!忙しい朝にはピッタリ!

ニュース
HARIOから2月18日に発売される「 モバイルミル スティック 」は、ミル用電動モーター。HARIOのハンディミル専用の電動モーター…

フライパンがこびり付く原因は表面の見えないデコボコ!

ニュース
コーティングフライパンのこびり付きが気になり始めたら、使ってほしいクリーナーが登場。「Final Refresh(ファイナルリフレッ…

”タニタぴよぴよタイマー”10年ぶり復刻の裏には涙ぐましい苦労アリ!

ニュース
「タニタぴよぴよタイマー」は、ブザー音のかわりに「ぴよぴよ」というかわいい鳴き声で知らせるタイマー。10年前に部品供給の…

狭いキッチンでも軽くて振りやすい中華鍋ができました

ニュース
狭い日本のキッチンから生まれた家庭向けのコンパクト中華鍋「トウキョウ ウォック(東京鍋)」が響物産から登場。鍋周辺部を垂…

鬼グルミを割る!ただそれだけだ!

ニュース
クルミやナッツ類は自分で殻を割って食べるのがベスト…というこだわり派の方にオススメのアイテムが登場。最大約3.8cmの殻サイ…

四角いフライパンって、なかなか奥が深いんです

ニュース
自炊はしたいけどキッチンやコンロが狭いと鍋のおさまりが悪くて大変!という人も多いハズ。そんな人にのピッタリの四角いフラ…

キャンプの醍醐味は料理!5WAYスマートオーブンで絶品メシだ

ニュース
スタートジャポンから登場した「Portable Multicooker」は、5wayのスマートオーブン。1台で、焼く・蒸す・燻製・炒める・揚げる…

コルクを抜かずにワインが注げるってどういうこと?

ニュース
コルクを抜かずにワインを注ぐことができ、酸化させることなく保存できる画期的なワインシステム「Coravin」。従来の窒素ガスに…

逆転の発想!誰でも研ぎ師と同じ15度を保てるシャープナーの仕組みとは

ニュース
研ぎ器を固定するのではなく、ナイフを固定するという逆転の発想で、誰でも均一に無駄なくナイフを研ぐことができるドイツ発の…
△TOP
  • ホーム
  • カテゴリ
    • IT/モバイル
    • オーディオ/ビジュアル
    • クルマ/乗り物
    • アウトドア/スポーツ
    • ファッション
    • 時計/メガネ
    • ホーム/インテリア
    • ホビー
    • カルチャー/フード
    • Others
  • コンテンツ
    • 気分一新! 新生活モノ
    • 欲しい!アウトドア道具
    • THE 5選
    • ニュース
    • 体験レポ
    • コラム
    • How To
    • トピックス
    • 特集
  • &GPについて
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • 運営会社
  • ニュースリリースはこちらへ
  • 広告掲載について
  • 広告についてのお問い合わせ

価格や名称、電話番号、住所、Webアドレス、メールアドレス等を含め、記事の内容は掲載時点のものになります。
記事内のリンクからアフィリエイト報酬を得ることがあります。

© TOKUMA SHOTEN All Rights Reserved.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

Posting....