今年の梅雨はいっそのこと楽しんじゃう? 快適かつおしゃれな最旬レイングッズ6選

【梅雨でも快適に、おしゃれに過ごそう!】

今年もやってきた梅雨シーズン。数週間は続く見通しのこの季節は、どうしても気分が下がってしまいがちです。そこで外出もなんのその、な雨でもワクワクしてしまうような梅雨対策アイテムをご紹介。今回はこの時季に持っておきたいマストハブアイテムをリストアップ。まずはココを押さえるところから始めましょう。

■防水性能が高いだけでなく日常に寄り添うグッドデザインが気分を高める

梅雨というのはジメジメ、ジトジト、ビショビショとなんだか気分の下がるオノマトペが似合う時季。そんな外に出ることすら嫌になる期間が今年も3〜4週間は続くと見通しが立っています。それでも仕事や家族とのひとときでどうしても外出せざるを得なくなるわけで…。せっかくおしゃれしても水に濡れて水の泡…なんて事態は避けたいし、とはいえガチガチの雨ガッパではなかなか気分は上がりません。そこで、梅雨に見合う機能性と外出の気分に寄り添うデザイン性の両方を兼ねた最旬レイングッズを狙ってみるのをおすすめします。

■「傘」「バッグ」「アウター」の“梅雨の三種の神器”をまず整える!

通勤や休日を快適かつおしゃれに過ごすためのレイングッズとしてまず押さえておきたいアイテムが傘、バッグ、アウターの3つです。いつものバッグとジャケットにビニール傘…というのも悪くはないですが、気分が上がるかというと答えは「?」。外出で確実に必要となるこの3アイテムの機能性と見た目の両立を果たすことが、梅雨を快適かつおしゃれに過ごす第一歩になるというわけです。

<“脱・ビニ傘”で見た目華やかに! 大人が持ちたくなる「こだわりの傘」>

梅雨をおしゃれに過ごしたいならビニール傘からの脱却はマスト。古き良きクラシックな柄や仕様のモノはもちろん、バッグの中で小粋に佇んでくれる小洒落た折り畳み傘なども一見の価値ありです。

1. クラシカルなバンブーハンドルが品格を示す

Traditional Weatherwear
「【軽量】UMBRELLA BAMBOO LITE」(1万6500円)

大人であれば1本はきちんとしたものを持っておきたい長傘。なかでもおすすめしたいのが、英国マッキントッシュ社の系譜であるトラディショナル ウェザーウェアの1本です。本作はブランドを代表するバンブーハンドルが象徴的な伝統の長傘をベースに強度と軽量性を高めることで現代にフィットする仕上がりに。

素材にはUVカットを施してあるため雨傘としてはもちろん、日傘としても使用できます。そしてなんと言っても見た目の良さが圧倒的。英国的なチェックパターンはバンブーハンドルも相まってクラシックな印象を与えてくれます。もちろん無地の展開もあるので好みで選ぶことが可能です。

>> Traditional Weatherwear

2. バッグに忍ばせるだけでもおしゃれな気分に

Wpc. IZA
「Automatic & Safe」(4620円)

続いて紹介する傘は持ち運びに便利な折り畳み式です。実は長傘と比べて豊富な種類が世に出回っている折り畳み式ですが、今回おすすめするのは男性向けのスタイリッシュな折り畳み傘を提案する日本ブランドWpc. IZA(ダブリュピーシー イーザ)からの一品。まずはやはりその見た目。パッケージ自体もおしゃれなデザインを施しているため、バッグに入れているだけでも気分が高まるのではないでしょうか。

この「Automatic & Safe」というモデルはワンタッチで安全に開閉できるシステムを採用しています。また、男性向けということもあり、54cmという大きめの親骨を使用。直径98cmと広々としているため折り畳み傘にありがちな頼りなさは皆無です。さらに晴雨兼用仕様で遮光率・UVカット率100%の生地を使用し、体感温度を下げる遮熱性も兼ね備えたこれからの時季に嬉しい1本です。

>> Wpc. IZA

【次ページ】おしゃれなバッグやアウターなども

この記事のタイトルとURLをコピーする