旅のプロ10人に聞いた!旅に必ず連れていく「ガジェット」教えてください!

【夏旅の準備をしよう】

2025年のサマーバケーションの予定、決まっていますか? 計画している段階が一番ワクワクするとも言われますが、荷造りしている時も楽しいもの。「旅先でこれいるかな?」と考えながら、いろいろ詰めたり出したり…。旅慣れてくると必要アイテムがわかってきてスムーズにパッキングできますが、それまでは試行錯誤の連続ですよね。

そしていざ滞在先で「持ってきてよかった!」「やっぱりあれ必要だったかも」そんな経験を繰り返し、旅の相棒が徐々に厳選されていくもの。そこで気になるのは、「旅慣れた人たちはどんなモノを持っていっているの?」。

そこで、航空業界をはじめ、ガジェット通、メーカー広報さんにミュージシャンまで、旅が身近な幅広いジャンルより10人にデジタルガジェットと推しアイテムをレコメンドしてもらいました。まさに十人十色な品々は、どれも今すぐ手に入れたいものばかり。今回は、“デジタルガジェット”をお届け。気になったモノを手に入れれば2025年夏旅が、より快適な時間になるはず。

*  *  *

【全日空商事/上田さん】
IPX4の防滴性能でトレーニング時も安心、集中力を高めたい時にも◎

DENON
「ワイヤレスイヤホン ノイズキャンセル AHC830NCW/ブラック」(1万6500円)

長時間の移動や集中力を高めるときに欠かせない音楽。ノイズキャンセリング機能搭載の他、防滴性能を備えているので、トレーニング中に急な雨で濡れても安心です(上田さん)

11×10mmの大口径のダイナミックドライバーを搭載、ライブ感のあるダイナミックで存在感のあるサウンドを鳴らします。耳介に沿うデザインのイヤホンは、付け心地もよく長時間でのリスニングも快適に過ごせます。オーバーヘッドタイプに匹敵するノイズキャンセリング機能に加え、自然な音が嬉しい周囲音ミックス機能採用で、タッチで瞬時に切り替えが可能です。3つの内蔵マイクでオンライン会議などでもクリアに通話ができるなど、集中時から移動・仕事まで、幅広く活用できます。片耳約5.3g、最大駆動時間6時間/24時間(NCオフ時/充電ケース込み)。

全日空商事株式会社
総務部 総務チーム
上田翔貴さん
2024年に全日空商事に入社。ANAグループ所属の社員アスリートとして活躍中。2000年生まれ、岐阜県出身。駒澤大学在学中に「第34回全日本ビーチバレーボール大学男女選手権大会」で優勝し、世界大学選手権の日本代表に選出される。今、ハマっている場所は、過ごしやすい気候と時間を忘れてしまうロサンゼルス(アメリカ)。ANAショッピング A-style

【エース/森川さん】
音楽だけじゃない!現地の天気や情報の入手にも応えてくれるスマスピ

Amazon
「Echo Pop -コンパクトスマートスピーカー with Alexa」(5980円)

コンパクトなのに音質が良く、ホテルで音楽を聴くのに便利です。スマートスピーカーなので、旅先の情報や天気を調べたり、目覚ましアラームをセットしたりと、旅行中も便利に使えます(森川さん)

半球型でインテリアに馴染みやすいコンパクト設計がポイント。AZ2プロセッサ搭載のスピーカーを前面に配置、音場豊かなサウンドを鳴らしてくれます。Alexaに話しかければ、Amazon Music、Apple Musicなどストリーミングコンテンツの再生、タイマーや天気情報の入手にリマインダーまで幅広く活用が可能。カラーは、ラベンダー、ティールグリーン、チャコール、グレーシャーホワイトを用意。

エース株式会社
マーケティング部 PR・広報担当マネージャー
森川 泉さん
1940年創業のバッグ&ラゲージメーカー・エースにて広報を担当。同社は、1964年より国内でスーツケース生産を開始するなど、移動を快適にするカバンを日々開発中。定番のスーツケースに加え、ビジネスマンに人気の「ガジェタブル」シリーズや、“URBAN ×OUTDOOR”をテーマとした「UNTRACK」など幅広く展開している。今、ハマっている場所は、美しい建造物に圧倒されるウズベキスタン。エース

【次ページ】モバイルディスプレイに、撮影小物、旅に欠かせないアイテムが知りたい!

この記事のタイトルとURLをコピーする