気温上昇待ったなしの夏目前。連日の熱帯夜のせいで睡眠不足…なんて人も増えてくるこの季節。暑さに負けず健康に過ごすためにも“睡眠”は重要! そこで頼りになるのが「コアラマットレスPLUS」だ。
■7月12日にコアラ青山ショールームがOPEN!先着100名様に、“コアラ史上最安値”でマットレスを販売
マットレスやソファーベッドなど全製品を体験できるカフェ併設のコアラ青山ショールームが、2025年7月12日(土)朝11時にオープン!
初日はパジャマで来店した100名様限定で、人気商品「コアラマットレス KORE」(シングル定価8万9900円〜)を8990円〜というコアラ史上最安値で販売します! 詳しくは公式HPやSNSでチェック!
住所/東京都港区北青山3丁目2-4 日新青山ビル1F
※内容は変更になる場合があります

▲コアラスリープジャパン「コアラマットレスPLUS」(セミダブル/10万9900円)

▲カバー素材:夏用クール面 ポリエステル72%、ポリエチレン28%、冬用ウォーム面 ポリエステル100%/表面素材:ポリエステル 65%、再生ポリエステル 35%/マットレス芯材:ポリウレタンフォーム/120日間返品・返金が可能/価格:シングル 9万9900円(W97cm×H195cm×D23cm)、セミダブル 10万9900円(W120cm×H195cm×D23cm)、ダブル 11万9900円(W140cm×H195cm×D23cm)、クイーン 12万9900円(W160cm×H195cm×D23cm)、キング14万9900円(W180cm×H195cm×D23cm)
■オーストラリア発の寝具ブランド
2015年、オーストラリアで創業。素材やパーツ、デザインまで徹底的にテストを繰り返して生み出されるプロダクトは、上質かつ多機能でサスティナブル。
日々の暮らしに役立つ上、多様化する現代のニーズにも応えてくれる人気ブランドだ
【注目】低反発と高反発を組み合わせた独自素材を20%増量!
低反発の持つ体を包み込むような柔らかさと、高反発が持つほど良い弾力。その両方のメリットを組み合わせた独自素材「クラウドセル」を、「コアラマットレスPLUS」は定番の「オリジナルコアラマットレス」よりも20%増量。
寝返りなどの揺れがマットレス全体に広がらないよう振動を瞬時に吸収。快適なサポートと通気性も相まって、より深い眠りへと導く。
■睡眠不足の日本人には“スリパ”が重要
“7時間22分”。これは経済協力開発機構が2021年に33カ国を対象に行った調査により判明した日本人の1日の平均睡眠時間だ。全体平均より1時間以上も短く、それが原因で体調不良になったりと、睡眠による悩みを抱える人は多い。そこで問題解決にアクションを起こしたのが、タレントのカズレーザー氏がアンバサダーを務める、あのコアラススリープジャパンだ。
1年でもっとも暑い日とされる大暑の日(今年は7月22日)。これを「スリパ(スリープパフォーマンス)の日」と定めて“睡眠の質向上”の重要性を発信している同社が、夏に向けて推すのが新作「コアラマットレスPLUS」である。
従来モデルよりも低反発と高反発を組み合わせた独自素材「クラウドセル」を20%も増量。体の曲線に合わせて体圧を分散させるよう設計されていて、マットの硬さも好みでカスタマイズ可能。
さらにマットレスカバーは季節に合わせて変えられて、洗濯機で丸洗いできる。これからの時期は夏用カバーでひんやり涼しく快眠。睡眠の質とともに、QOL向上も叶えてくれるというわけだ。
来る7月12日には、各製品を比較体験できるショールームも東京・外苑前にオープン。文字だけは伝わらない寝心地を、ぜひ現地で体感いただきたい。
■寝心地の良さを追求した4つのポイント
【ポイント1】洗濯機で洗えるマットレスカバーは夏冬2WAYのリバーシブル仕様
マットレスカバーは季節に合わせて使い分け可能なリバーシブル仕様に。夏用は「COOLTHREAD繊維」による接触冷感でサラッとひんやり。
冬用はキルティング生地を使用することで、ふんわり心地良い肌触り。洗濯機洗いができるのでお手入れも簡単。
【ポイント2】マットレストッパーを裏返して硬さをカスタマイズ!
マットの硬さの好みは人それぞれ。しかも季節や気分、年齢の変化などで流動的に変わりもする。そこで嬉しいのが「ふつう」と「かため」の2層構造になった「コンフォートレイヤー」。
ファスナーを開けてひっくり返すだけで、いつでも好みの寝心地にカスタム可能。
【ポイント3】穴の空いた中間層で通気性を高めて真夏の寝苦しさも軽減!
多数の気泡があるトッパーレイヤーに加えて、中間層には通気穴を空け、空気の流れを確保。睡眠中にこもりがちな熱や湿気を布団の外に逃すことで、より快眠へと近づく。
【ポイント4】体圧分散に優れた5ゾーン設計
睡眠のための理想的な基盤作りに重要なのが、こちらの最下層部分。体の曲線に合わせて高密度精密カットを施した5つのサポートゾーン(肩・背中・腰・膝・脚)により、反発を取り除くよう設計されているため、より良い寝心地が味わえるのだ。
<取材・文/TOMMY、撮影/田中利幸>