海外旅行の時って、財布変えてますか? 盗難や紛失をはじめセキュリティの問題で「なるべくコンパクトにまとめたい!」という人も多いはず。お腹に巻くタイプのポーチに分けたり、カードとお札数枚を直で、などなどベストな持ち方は人それぞれ。ちなみに、筆者はいつもの財布をそのまま使っていました。だって、入れ替えが面倒なんだもの=ただのズボラ。
とはいえ、カードや数カ国分のお札と小銭で財布はパンパン。旅先で、“なぜか荷物が太くなる”要因になっていました。プラスして、紛失したら一貫の終わりの不安も相まって何度も存在を確認する始末。「やっぱり旅行用財布を探そう」と思っていた時に見つけたのが“皇居東御苑”の売店で販売中の「牛革財布」(2000円)です。

▲話題の「皇居財布」、買ってきました!
実はこの「牛革財布」、ネットで話題沸騰中で通称“皇居財布”とも呼ばれているひと品。「馬蹄型小銭入れ」や高級ラインなど多数種類があるなかでも、特に長財布が人気なんだとか。実際に訪れた日も「大手仮休憩所」のサンプル展示&販売エリアに人だかり! 飛ぶように売れるのを眺めつつ並び、手に入れるのに15〜20分ほど時間がかりました。
- 1
- 2