デカールを貼ったらしっかり磨いて鏡面仕上げを目指す!【達人のプラモ術<F-4JファントムⅡ ブルーエンジェルス仕様>】

【達人のプラモ術】
造形村
1/48 F-4JファントムⅡ
ブルーエンジェルス仕様

04/06

今週は、第61回静岡ホビーショー開催ということで、テンション↑↑↑ 新製品アイテムも大いに気になるところではありますが、BAファントムの製作も佳境に突入。さらに機体を磨き上げていきます!(全6回の4回目/1回目2回目3回目

長谷川迷人|東京都出身。モーターサイクル専門誌や一般趣味雑誌、模型誌の編集者を経て、模型製作のプロフェッショナルへ。プラモデル製作講座の講師を務めるほか、雑誌やメディア向けの作例製作や原稿執筆を手がける。趣味はバイクとプラモデル作りという根っからの模型人。YouTube
モデルアート公式チャンネル」
でもレビューを配信中。

 

■機体下面のデカールを貼る

薄く割れやすいため、機体上面では苦労させられたデカール。下面は大判のUS.NAVYやシェブロンのデカールを貼る必要があります。

モールドの凹凸が多く、脚収納部カバーなどはカットして貼らなくてはいけないのでハードルが高くなります。上面での経験から、水ではなくお湯を使うことでデカールを少しでも軟化させて、破損を防いでいます。脚カバーにかかる部分は、カバーを仮組みしておいてデカールを貼ったのち、マークセッターで馴染ませて、半乾燥の状態(完全に乾燥させてしまうとカットラインを入れた際にエッジがかかってしまう)で切れ込みを入れています。それでも欠けた部分は、タッチアップ用のデカールで補修しました。

デカールの乾燥後に、主翼下面全体に軽くクリアーをコートしてデカールの破損を防いでいます。

▲主翼下面にはUS.NAVYのロゴが大きく入る。脚カバーにかかる部分は 半乾燥させた状態でデカールをカットしている

▲デカールを完全乾燥させた後、保護のためにクリアーを軽く一度オーバーコート塗装した状態

▲研ぎ出しで光沢をアップさせるために主翼下面もクリアーを塗装→乾燥→塗装→乾燥→塗装と3度塗り重ねている

▲脚カバー類に貼り込んだデカールも保護のために塗装、そのあと機体同様にクリアーを3回塗り重ねて仕上げる

 

【次ページ】模型磨き専用のフィニッシングクロスを使って磨く!

この記事のタイトルとURLをコピーする