ハイマウントのワイドなゴトクが想像以上に便利で同時調理が楽にできました!

■朝昼晩の料理を作ってみた!

さて、そんなアジャスタブルグリルロングですが、使ってみてどうなのか。シングルバーナー2つを単体で使った時とどう違うのか。

朝昼晩のご飯を想定し、調理器具を変えて料理を作ってみました。

■【朝ごはん】ホットサンドと目玉焼きを同時に作る!

キャンプの朝ごはんの定番といえば、簡単に作れるホットサンドやトーストに、目玉焼き、ソーセージ。

使用した道具はソロ用のホットサンドメーカーと鉄板。ホットサンドメーカーにはハンドルが付いており、シングルバーナーのゴトクの上では安定感が悪いものの、アジャスタブルグリルロングの上では問題なし。特に右側の網目にホットサンドメーカーの角がはまり、安定感をもたらしてくれました!

目玉焼きとソーセージを焼いた鉄板もシングルバーナーのゴトクの上では安定感に欠けますが、これならまったく問題なし。

■【昼ごはん】ご飯とレトルトカレーを同時に作る!

シングルバーナーあるあるですが、当然バーナー1つでは、主食と主菜を同時に作れません。2つあれば、例えば、ご飯を先に炊き、蒸らしている間にレトルトカレーを温めればタイミングよく食べられます。

今回使ったメスティンもコッヘルも、シングルバーナーに最適なサイズなので、シングルバーナーにそれぞれ載せて使った時とさほど変わりません。もちろんアジャスタブルグリルロング方が、バーナー付属のゴトクよりも安定感はあります。

■【晩ごはん】焼肉とツマミを同時に作る!

晩ごはんには、カーボンプレートとミニロースターを使い、お肉と厚揚げ豆腐を焼きました。

こちらは安定感という面では、シングルバーナーに載せた時と変わりませんが、熱源からの距離があるためか、直接バーナーの上に載せた時よりも、焼き加減が絶妙でした。

■使い方次第で重宝する付属プレート

付属のプレートは単独で使ってもよし、アジャスタブルグリルロングの片側に載せて使ってもよし。シングルバーナー1台で使う場合は、網のままよりも、台を載せた方が何かと便利。食材や調味料を載せておいたり、調理した鍋をよけておくのにもいいかもしれません。隙間がないのでより安定します。

■網目を考えた使い方

編み目は左右で形状が違うのも特徴です。網の間隔が狭い方に小さなもの、広い方に大きいものを載せるなど、用途に合わせて使い分けられます。

底面が小さなコーヒーポットなど、バーナーのゴトクの上では安定感が悪い時に、間隔の狭い網は重宝します。

そして意外な活用法が、真ん中の大きな隙間。ちょうどハリオのV60ドリッパーがハマるので、ドリップするのにもぴったりでした。ほかのドリッパーは試していませんが、はまりそうです。

※  ※  ※

シングルバーナー2台を個別に使うのと、アジャスタブルグリルロングでシングルバーナー2台を使うのでは同じようでいて微妙に違いました。幅広ということもあり、安定感があるのはもちろんですが、高さ調整が可能なので、熱源との距離も考えられる点がメリット。

当初想定していたツーバーナーの代わりとしてはもちろん、ソロのオートキャンプでもこれから重宝しそうです!

>>ハイマウント

<文/澤村尚徳(&GP)>

 

【関連記事】
◆シングルバーナーのゴトクって不安!ソロキャンの悩みを解決する優秀ゴトク3選+1
◆シングルバーナーには使い勝手のいいゴトクがあると何かと便利!
◆高さ約15cmがポイント!焚き火台でも使えるゴトクで楽しくキャンプ飯!

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする